変人社員 カバー

【4コマ】「俺にストレス与えるな(憤)」暴言だらけの同僚→会社の反撃!ザマァw(スカッと♪)

Baby&Kids / Life style

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!
今回は、職場の迷惑社員とのエピソードをご紹介します。
暴言・独り言をまき散らし、部署を転々とした同僚の末路とは……?
イラストレーター/餡爺

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.10.25

暴言が止まらない……!

変人社員-1

変人社員-2

変人社員-3

変人社員-4

「私の職場に、とにかく迷惑な変人社員がいました。

デスクワーク中にもかかわらず、独り言が非常に大きく、言っている内容が丸聞こえです。
しかも、他人に対する暴言ばかりで気が滅入ります。

『チッ、無能が……!』
『誰だよ、こんな使えねぇ資料作ったやつ』

などと、聞こえるようによく言っていました。

上司が注意しても、彼は全く聞く耳を持たないどころか、
『俺にストレスを与える他人が悪い』と開き直る始末。

さらに彼は、業務中によくスマホをいじってサボるくせに、
『自分は他人の3倍も働いている』と豪語。

“どの口が『無能』とか言ってんだよ”と、誰もが心の中で思ったことでしょう。
部署内の空気も最悪です。

あまりにもひどい態度に、ついに部署異動が命じられました。

しかし、異動した部署でも彼の態度は変わらず、いろいろな部署をたらいまわし状態。
中には疲弊して辞めてしまう人が出るほどでした。

ついに会社もしびれを切らし、彼に窓際の部署を宣告しました。
これは会社からの実質的な“最後通告”だったと思います。

この異動宣告が相当嫌だったのか、『閑職じゃねぇか!』と逆ギレしたそうです。

そして、彼はほどなくして自主退職。

彼の迷惑行為から解放され、平和が訪れました」(30代女性)

迷惑すぎる独り言

オフィス、女性出典:stock.adobe.com

怒り狂って退職した同僚。
正直なところ、みんなが胸をなで下ろしたことでしょう。
あなたの周りにもトラブルメーカー、いますか?

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。