結縁

は?ずっと間違って読んでたの?!(涙)社会人ならサラッと読みたい漢字7選

Baby&Kids / Life style

実は多くの人が読み間違えているの?!
今回は、そんな読めそうで読めない漢字を7つご紹介します。
全問正解目指してぜひチャレンジしてみてください♪

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「面魂」

面魂

「面魂」は、「強い気性が顔に現れている様子」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「つらだましい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「芥箱」

芥箱

「芥箱」は、「役に立たなくなってしまった不要なものを入れるための箱」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ごみばこ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「尼僧」

尼僧

「尼僧」は、「尼」の別名で、「20歳以上の未婚、もしくは結婚経験があっても沙弥尼の期間を経て出家した女性」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「にそう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「綯い交ぜ」

綯い交ぜ

「綯い交ぜ」は、「種々の色糸を撚り合わせて紐をなうこと」や「いろいろのものを混ぜ合わせて一緒にすること」「歌舞伎で、時代や人物などの異なった2つ以上の在来の筋を絡ませて1編の脚本に仕立てること、あるいはその脚本」などを意味します。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ないまぜ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「可坊」

可坊

「可坊」は、「ばかげているさま」や「程度がひどいさま」を意味します。

人をあざけりののしる際にも使われるこの言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「べらぼう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「三竦み」

三竦み

「三竦み」は、「三者が互いに牽制し合って、誰も自由に行動できないこと」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「さんすくみ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「結縁」

結縁

「結縁」は、「仏道に入る縁を結ぶこと」や「仏道に帰依(きえ)すること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「けちえん」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡