嫡嫡

ヒントなしで読める人って、知識人すぎるでしょ……。正答率が低くてガチ悩む漢字9選

Baby&Kids / Life style

思っていたのと全然違うじゃん……。
今回は、読み方を勘違いしている人が多い漢字を9つ集めてみました♡
あきらめずにチャレンジしてみてください♪

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「鱟魚」

鱟魚

「鱟魚」は、「生きた化石」とも呼ばれるとある節足動物の総称です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かぶとがに」
※答えは複数ある場合があります

Q.「囈言」

囈言

「囈言」は、「ボーッとしているときに思わず口走る言葉」のこと。

この漢字、なんと読むのでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「うわごと」
※答えは複数ある場合があります

Q.「襠」

襠

「襠」は、「衣服や袋物などにゆとりを持たせるために補う布」を指す言葉です。

さて、あなたは答えがわかりましたか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「まち」
※答えは複数ある場合があります

Q.「竭きる」

竭きる

「竭きる」は、「どんどん減っていき、とうとうなくなること」を意味する言葉です。

さて、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「つきる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「目脂」

目脂

「目脂」は、「目頭や目じりに出る粘液の固まったもの」を指します。
目の健康を図るバロメーターにもなるものですよ。

さて、あなたは答えがわかりましたか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「めやに」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鱝」

鱝

「鱝」は、ある軟骨魚類の名称。 ひし形のような体が特徴的です。

この漢字、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「えい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「啀み合う」

啀み合う

「啀み合う」は、「敵意を持った者同士が争うこと」や「動物が吠えたり噛みついたりし合うこと」を表す言葉です。

この言葉、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いがみあう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「魣」

魣

「魣」は、ある種類の海水魚の総称です。
体は長紡錘形で、干物にして食べると美味しい魚類の名前ですよ。

さて、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かます」
※答えは複数ある場合があります

Q.「嫡嫡」

嫡嫡

「嫡嫡」は、「嫡子から嫡子へと家を継いでいくこと」を意味する言葉です。
他にも、「そのようにして継いできた家筋・正統の血脈・嫡流」などを意味します。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ちゃくちゃく」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡