嘘ばかりつくお局
「以前働いていた会社に、40代前半独身のお局社員がいました。
実家暮らしで彼氏なし。
普段から意地悪でおかしな言動を繰り返していたので、周囲もだんだん距離を置くように。
誰にも相手にされなくなったお局は、新しく来た上司に媚びを売り始めました。
大げさに盛ったり、嘘を交えて言いふらしたり……。
『私がいないと仕事回らないんですよ……』
と、まるで悲劇のヒロイン。
“大した仕事もしていないくせに”と周囲は冷ややかに見ていました。
しかし、上司にも次第に本性がバレ、お局は完全に孤立状態。
結局、精神を病んだようで(自称)
『会社で自殺してやる!もう働けません』
と、迷惑な自殺予告のメッセージと共に退職の意向を示したそうです。
もう関わりたくないと誰もが思いました。
周囲もドン引きです……。
結局、誰にも止められず、本当に退職していきました」(30代女性)
信頼関係の崩壊
職場の信頼関係は、日々の誠実な言動によって築かれるものです。
自分の言葉に責任を持ち、誠実に向き合うことが、大切だと気付かされますね。
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。