マザコン虚言癖 カバー

【4コマ】「お母さんと過ごしたいので休みます?」マザコン、虚言癖、ズル休み……伝説の新人現る!

Baby&Kids / Life style

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!
今回は、職場の衝撃的な新人とのエピソードをご紹介します。
絶句ものの新入社員の言動に、注目です……。
イラストレーター/ねこ田ねこ子

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.09.24

マザコン&虚言癖!?

マザコン虚言癖-1

マザコン虚言癖-2

マザコン虚言癖-3

マザコン虚言癖-4

「私のまわりの神経のわからない人は、職場の新人です。
教育を担当した新入社員は、今でも伝説になっています……。

最初の頃は、免許がないためか、お母さんと一緒に出社してきました。
それもだいぶおかしいのですが、家庭の事情とスルー。

すると、入社して数か月経った頃、“お父さんが亡くなった”とのことで、しばらく休むことに。
若いのに大変だなと思いました。

しかし、次第に休みがちになり、彼の本性が暴かれます。

『お母さんと一緒でないと出勤したくありません』
『今日はお母さんが家にいるので休みます』

超マザコンな発言ばかり……。そして極めつけは、

『お父さんが亡くなりました』

何回目だよ!

『あぁ、この子やばいやつなんだな』と思うようになりました。

何度注意しても直らず、最終的に自主退職することに。
しかし、その新人は最後まで

『実家の美容室を継ぐことになったので辞めます』(実家は美容室ではない)
『妻が妊娠してそばにいたいので辞めます』(結婚していない)

などと、周りに言い回っていて、もう意味不明。

マザコン、虚言癖、ズル休み……。
これほど非常識な人は、後にも先にも彼だけだと思います」(20代女性)

非常識な人はNG!

ビジネス、女性出典:stock.adobe.com

なかなかの“クセ強”新人に振り回されたお話でした。
あまりに突拍子もない言動に、ツッコミを入れる気力すら奪われたようですね。
本当にお疲れさまでした(汗)

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。