【リアルお小遣い事情】東京都在住、2児の父。「正直少ない……。飲み会も満足に行けません」

Baby&Kids / Life style

東京都在住、30代会社員のリアルなお小遣い事情を大公開!
実際のお小遣い額や具体的なお金の使い道、そして本音を覗いてみましょう。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
あまね
あまね
2025.08.22

【リアルお小遣い事情】東京都在住、30代会社員の場合

「毎月のお小遣い額は月3万円です。正直少ないと思っていますが、妻も節約をがんばってくれているので仕方がないと割り切っています」

プロフィール

年齢:30代前半
職業:IT企業の営業職
月収:毎月手取りで約28万円
家族構成:妻(パート勤務)、小学生の子ども2人の4人暮らし
住まい:東京都

一週間のお金の使い道は?

30代会社員の一週間のお小遣いの使い道

月3万円のお小遣いの一週間の使い道はこちら。

  • ランチ代:4,000円
  • カフェ代:1,200円
  • 子どもへのお菓子:500円
  • 趣味(サッカー観戦):5,000円

外せないランチ代やご自身の趣味にお小遣いを使われているようですね。

東京都在住、30代会社員の本音は?

「月3万円じゃ正直キツいです。飲み会をなるべく控えていますが、営業で外回りもありカフェ代はかかってしまいます。趣味のサッカー観戦は月1回程度にとどめていますが、本心ではもっと行きたいです。お小遣いが残ったら、子どもにお菓子を買ってあげています。喜んでもらえるので、毎月なんとかして残そうとやりくりしています」

月3万円で子どものためにやりくり

青空の下で過ごす4人家族出典:stock.adobe.com

本心ではもっと趣味にお金を費やしたいと思っていながら、お子さまたちへのちょっとした出費に幸せを感じているとのことです。
30代は住宅ローンや教育費など出費が増える時期とはいえ、趣味もご家庭も大事にされているのは素敵ですね。

多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
あまね

仕事の合間にSNSをチェックするのが楽しみな「認定フェムテックエキスパート」の資格を持つフリーライターです。
ファッションやライフスタイルなどハッピーな話題をお届けします。