31歳、経理事務の給与明細

【リアル給与明細】31歳、経理事務。推し活で金欠……。趣味をあきらめず貯金する方法は?【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【31歳 経理事務】
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
sino
sino
2025.08.21

【リアル給与明細】31歳、経理事務の場合

31歳、経理事務の給与明細

プロフィール

31歳、女性
建設業の経理事務

▼現状
仕事内容は、電話・来客応対、請求書発行業務、総務業務。
労働時間は月157.5時間、残業はなし。
ボーナスはなし。

【相談内容】ブランクがありましたが、昨年から正社員として働けるようになったので、お給料には満足しています。しかし、つい推し活にお金を使いすぎてしまい、なかなか貯蓄ができていません。

解説するのは……

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定2級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?

平均給与表

質問者さんは、ブランクがあったものの、昨年から正社員として働いていらっしゃるとのこと。すばらしいですね!

質問者さんの現在の収入を年収換算すると約290万円です。
一方、厚生労働省の「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同年代の一般事務従事者の平均年収は約445万円*。

*……参考:厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」

質問者さんのお給料は、平均よりも低い水準と言えそうです。

推しに全力!でも貯める。推し活女子のかしこいお金術

質問者さんは、推し活にお金を使いすぎてしまい、貯金がすすまないことにお悩みなのですね。
推し活を楽しみつつ未来にむけた資産形成を進めるためには、以下のような少しずつ工夫を取り入れていきましょう。

お金の使い方は「一点豪華主義」で

推し活は、心の栄養ともいえる大切な趣味です。
だからこそ、「推し活にはお金を使ってOK!」と決めて、ほかの出費を控えめにする「一点豪華主義」のスタイルがおすすめ。

たとえば、外食やファッション、サブスクなどを見直してみると、「思っていたよりも減らせるかも」と感じる支出が見つかるかもしれません。
満足度の高い支出がひとつあると、ほかのところにお金をかけなくても、意外と満足できるものですよ。

お金をかけない「推し活」も取り入れてみて

資産形成を意識するなら、推し活の中でも「お金のかからない楽しみ方」を見つけるのがポイントです。

SNSやブログで推しへの愛を発信すれば、共感してくれる人とつながることができます。
また、100円ショップのアイテムでフォトコラージュやうちわなどを手作りするのも、少ないお金で充実した推し活ができますよ。

まとめ

コンサートを楽しむ女性出典:stock.adobe.com

・「推し活にはお金をつかう」と決めたら、ほかの支出は控えめに。

・SNS発信や100円ショップアイテムの活用など、少ないお金でできる推し活も取り入れて。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

ほかの30代の給与明細は……

【参考】37歳、女性/サービス業の事務職(契約社員)出典:4yuuu.com

【参考】31歳、男性/メーカーの営業出典:4yuuu.com

多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sino

美容・コスメ・アンチエイジング・ダイエット情報を発信する女性ライターです。
FP資格を持っており、資産形成や節約に関する記事も執筆します。
コンタクトはメールアドレスsinobu037@gmail.comまで♡