【リアル給与明細】29歳、 Webデザイナーの場合
プロフィール
29歳、女性
Webデザイナー
▼現状
労働時間:月160時間(残業なし)
ボーナス:なし
年収:340万円
家族構成:夫
世帯年収:800万円
【相談内容】住宅購入と子育てに向けて資金準備をしたいです。ポイ活でお得にお金を浮かせる方法はありますか?
解説するのは……
◆綾瀬わか
AFPライター。元中学校・高校の国語教員。
資産形成や社会保険、教育等に関するお悩みを解決するお手伝いをしています。教員時代のスキルを生かして、相手に寄り添いながらわかりやすくアドバイスすることが得意です。より多くの方々が安心して生活できるようにお役に立ちたいと思っております。
現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?
厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同世代同職種の平均年収は約401万円*。
質問者さんの年収は340万円ですので、平均よりも低めの給与水準と言えます。
*……参考:厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」
少しの工夫で変わる!ポイ活でお金を上手に貯めるコツ
質問者さんは将来の住宅購入や子育てに備えて、ポイ活を行いたいのですね。
初心者でもお得にポイントを利用してお金を貯められる方法として、次の2つをおすすめします。
1.還元率の高いクレジットカードを活用
普段クレジットカードを使っている場合は、ポイント還元率の高いものを選びましょう。
特に、固定費(通信費、光熱費、保険料など)の支払いを還元率の高いクレジットカードでまとめるのがおすすめ。毎月決まった額のポイントを受け取れるため、お金を貯めやすく、モチベーションアップにもつながります。
日用品の購入には、よく利用するスーパーやドラッグストアで還元率が高くなるクレジットカードを選ぶとさらにお得です。
ただし、還元率の高いクレジットカードは年会費が発生することも。還元されるポイントが年会費よりも多くなるかよく計算したうえで入会するようにしましょう。
2.ポイントサイト経由で契約や購入を行う
クレジットカードや電力会社、銀行口座、ネット回線、動画サブスクの契約などはポイントサイト経由で行うと効果的です。数千円から多いもので2〜3万円を超えるポイントを受け取れる場合がありますよ。
特に、電化製品などの大きな買い物は、還元率が高いときにポイントサイト経由で行うのもおすすめです。
ただし、ポイントを多く受け取れるからと言って、無駄な購入・契約は禁物。
セミナー系は1回参加するだけで数万円分のポイントを受け取れることがありますが、営業がしつこく続くなどのトラブルも発生しているため、注意しましょう。
質問者さんは家計の見直しを考えておられるので、まずはクレジットカードの変更や格安SIM・お得な電力会社への乗り換えを検討し、その際にポイントサイトを利用するとよいですよ。
ポイ活は無理のない範囲で取り入れることが大切です。貯まったポイントは貯蓄や特定の費用に充てるなど、予め使い道を明確にしておきましょう。
まとめ
・質問者さんの現在のお給料は、平均よりも低めの水準です。
・還元率の高いクレジットカードで固定費や日用品の支払いを行うと、簡単でお得にポイントを貯められます。
・ポイントサイト経由での契約・購入は必要なときだけ行うようにしましょう。
※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。
ほかの20代の給与明細は……
多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。