【リアル給与明細】ドラッグストアの店員。収入減……。カードの支払いで消えてしまいます【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【26歳 ドラッグストア店員】
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
sino
sino
2025.08.11

【リアル給与明細】26歳、ドラッグストア店員の場合

26歳、ドラッグストア店員の給与明細

プロフィール

26歳、女性
ドラッグストア店員

▼現状
仕事内容は、接客対応、売り場作成、アルバイト教育、商品発注など。
労働時間は月172時間、残業は7時間程度。
ボーナスは100万円程度。

【相談内容】残業ができなくなり手取りが減ってしまったのが不満です。今のお給料ではクレジットカードや携帯料金の支払い等で全て消えてしまいます。

解説するのは……

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定2級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?

平均給与

質問者さんは、残業ができなくなり今のお給料に不満がおありなのですね。

ではまず、質問者さんのお給料を全国平均と比べてみましょう。

質問者さんの現在の収入を年収換算すると約371万円になります。
一方、厚生労働省の「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同世代の販売店員の平均年収は約351万円*です。

*……参考:厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」

質問者さんのお給料は、平均よりもやや高めの水準と言えます。

支払いで消えるお給料を救うキャッシュレス対策

質問者さんは、クレジットカードや携帯料金の支払いでお給料が消えてしまい、家計のやりくりに悩んでいるのですね。

クレジットカードは「便利な借金」

クレジットカード決済は確かに便利ですが、実際には「借金」をしているのと同じです。
使った金額を翌月以降に返済する仕組みのため、気づかないうちに使いすぎてしまうことがあります。

クレジットカードの支払いを完済しよう

数か月間だけでも生活費を切り詰め、クレジットカードの支払いを完済することを目指しましょう。
もしも高額なリボ払いの利息が発生している場合は、それを解消するだけで家計に余裕が生まれるはずです。

キャッシュレス生活を続けるには

現金だけの生活は不便に感じることも多いですよね。
キャッシュレス決済を使いつつ使いすぎを防ぐために、以下の代替手段を検討してみましょう。

デビットカード

使った金額が即座に銀行口座から引き落とされるため、預金残高以上に使うことはありません。

プリペイドカード

事前にチャージした金額だけ使えるので、支出を予算内に抑えられます。

クレジットカードに頼りすぎない生活を心がけることで家計の安定につながり、お給料を貯蓄や将来の計画に回せるようになりますよ。

まとめ

クレジットカードとスマートフォンを持っている人出典:stock.adobe.com

・クレジットカードは借金と同じ。使いすぎてしまう場合はデビットカードやプリペイトカードの利用をおすすめします。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sino

美容・コスメ・アンチエイジング・ダイエット情報を発信する女性ライターです。
FP資格を持っており、資産形成や節約に関する記事も執筆します。
コンタクトはメールアドレスsinobu037@gmail.comまで♡