こんな上司、会社にいちゃダメ!
「私の職場には“歩くパワハラ”と呼ばれる上司がいました。
表向きは営業成績No.1の優秀なマネージャーで、社内表彰では常連です。
翌年には、エリアマネージャーにまで昇進しました。
しかし、その成果は明らかに常軌を逸したパワハラの上に成り立ったもの。
勝手にノルマを2倍に設定し、未達の部下には深夜に電話をかけて怒鳴りつけ、
朝7時に呼び出して業務を強制します。
始業は13時なのに、もうめちゃくちゃです……。
他人の成果は自分の手柄、失敗は全部部下の責任にして、
叱責はみんなの前で公開処刑。
あまりにひどくて『なぜクビにならないんだ……?』と思っていたら、
実は数年前に莫大な遺産を相続していたらしく、
訴えられようが辞めさせられようが、とにかく何をやっても余裕なんだとか。
親戚から全財産をかき集めるように手続きしたという話まであって、マジでドン引きです。
でも、あの人ならやりかねない。
お金も地位もあるけど、人としては最悪です」(20代男性)
地位と金があっても人望なし
どれだけ成果を出しても、周囲を踏みにじるようなやり方では信頼はついてきません。
威圧や搾取で築いた実績なんて、誰も称賛しないですよね。
人として大切なのは、お金や地位より「人間性」です。
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。