【リアル給与明細】看護師の男性。浪費をやめられない……。賢く貯金したいです【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【23歳 看護師】
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
sino
sino
2025.04.15

【リアル給与明細】23歳、看護師の場合

23歳、看護師の給与明細

プロフィール

23歳、男性
看護師

▼現状
仕事内容は、看護業務。
労働時間は月162時間、残業は1.5時間程度。
ボーナスは80万円程度。

【相談内容】無駄な出費があり貯金できません。賢く貯金する方法を知りたいです。

解説するのは……

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?

平均給与

質問者さんは、貯金ができないことをお悩みなのですね。

ではまず、質問者さんのお給料を全国平均と比べてみましょう。

質問者さんの現在の収入を年収換算すると約488万円になります。
一方、厚生労働省の「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同年代の看護師の平均年収は約428万円*です。

*……参考:厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」

このことから、質問者さんのお給料は平均よりも高い水準と言えそうです。

無駄な出費を抑えて貯金を成功させる方法は?

質問者さんは、無駄な出費を抑えて賢く貯金したいのですね。

貯蓄を成功させるために大切なのは、ストレスをためないことです。
貯金はダイエットと同じ。
ストレスを感じながら節約すると、ある日「もういいや」となってしまい、貯めてきたお金を一気に使ってしまうことがあります。

また、必要なのはあくまで「自分にとって無駄な出費」を抑えること。
他人から見て無駄に見える出費でも自分にとって大切なものであれば、削るとストレスになってしまいます。

「自分にとって無駄な出費は何か」を知るために、家計簿をつけてみてください
そして毎月家計簿を振り返りながら「この出費はなくても良かったな」と思うものをピックアップし、翌月からその出費を削るように心がけましょう。
カード支払いしたものを自動で記録してくれる家計簿アプリが便利ですよ。

こうした工夫を続けることで、無理なく貯蓄を進められます。
ストレスをためず、自分にとって大切なものを大事にしながら賢く貯金しましょう。

まとめ

看護師の男性出典:stock.adobe.com

・賢く貯金をするコツは「ストレスをためないこと」。

・家計簿をつけて、自分にとって何が無駄な出費なのかを把握しましょう。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sino

美容・コスメ・アンチエイジング・ダイエット情報を発信する女性ライターです。
FP資格を持っており、資産形成や節約に関する記事も執筆します。
コンタクトはメールアドレスsinobu037@gmail.comまで♡