あると便利なお掃除アイテム①浴室洗いミトン
凹凸があり、程よく伸縮する浴室洗いミトン。
サイズは約20×11cmと、大きすぎず丁度良いサイズ感です。
森の家さんによると、浴室内の細かな場所にも指で触るように洗えるので、スポンジよりも洗いやすいのだとか。
割と汚れているシャワーホースも、このミトンを使えば楽に洗えるのだそう……。
薄手なので、洗剤が気になる方はゴム手袋をしてからはめるとよさそうとのこと。
細かい場所だけではなく、広い面も意外と洗いやすいとのことですよ。
(動画視聴:00:30〜)
あると便利なお掃除アイテム②サーキュレータークリーナー
サーキュレーターや扇風機用のお掃除アイテム。
隙間掃除がしやすそうな、細いスティック状のクリーナーです。
先端は水だけで汚れが落とせる、極細繊維を使用。
逆側はヘラになっていて、こびりついた汚れを落とせますよ。
森の家さんは、隙間がホコリだらけのサーキュレーターのお掃除に。
まず先端を水で濡らして、水気を切ってから使います。
先端は少しカーブしていて、サーキュレーターのガードにフィットしやすいのが◎
細かい隙間の汚れも落ちているそう……!
サーキュレーターは細かくて掃除がしにくいけれど、ピンポイントで使えるアイテムがあると助かりますね。
使い終わったあと水洗いすれば、繰り返し使えそうとのことですよ。
(動画視聴:05:07〜)
あると便利なお掃除アイテム③すき間ブラシ 2本入
すき間の掃除に使えるシンプルなブラシは2本入り。
サイズは約H17.5×W0.8×D3.2cmです。
ブラシはやわらかすぎず、程よく硬い素材とのこと。
手の届きにくい場所の汚れを落としたり、細かい場所の汚れを落としたりするのに丁度よさそうですよ。
森の家さんによると、ちょうどいい硬さなので、しつこい汚れも落としやすいのだとか♪
デザインもシンプルでかっこいいので掃除をやる気にさせてくれるのだそう。
何度もリピートしている掃除に欠かせないアイテムとのことです。
(動画視聴:21:25〜)
プチプラだけど使いやすいね……!
今回ご紹介した商品はどれも、プチプラながら便利なアイテムばかり……!
動画では、森の家さんのお気に入りの100均掃除アイテムを25品紹介しています。ぜひ動画本編もあわせて視聴してみてくださいね♡
※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

◆森の家 / Mori's house
夫と猫3匹とで暮らす一軒家での整理収納アイデアや家事・掃除を楽にする便利グッズ、100均やプチプラアイテムのレビューを発信するYoutubeチャンネルです。
YouTube
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。