【リアル給与明細】27歳、アパレルの場合
プロフィール
27歳、男性
小売店の販売職
▼現状
仕事内容は、百貨店での販売業務。
労働時間は月140時間、残業はなし。
ボーナスはなし。
【相談内容】洋服が好きでアパレル店員をしていますが、お給料が低すぎます。もう少し待遇の良いアパレルの仕事はありますか?
解説するのは……
◆sino
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。
現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?
質問者さんは、今のお給料が低いと悩みなのですね
ではまず、質問者さんのお給料を全国平均と比べてみましょう。
質問者さんの現在の収入を年収換算すると約247万円になります。
一方、厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同年代の販売職の平均年収は約336万円*です。
*……参考:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」
このことから、質問者さんのお給料は平均よりも低めの水準と言えそうです。
アパレル業界で収入を上げる方法
質問者さんの職場はお給料が低く、収入を上げる手段をお知りになりたいのですね。
転職を検討する
別のアパレル会社への転職をおすすめします。
現在の職場は、アパレル店員の平均年収より約90万円も低くなっています。
つまり、平均的なお給料がもらえる職場に転職するだけで月収が7万円以上アップするということです。
同じアパレルでは、オンラインショップの仕事もありますよ。
転職サイトやエージェントを活用して、条件の良い求人を探してみてください。
ファッションバイヤーやスタイリストなど洋服に関連したほかの職種も視野に入れると、キャリアの幅が広がりますよ。
副業を始める
副業でファッション関連の活動を始める方法もおすすめ。
ファッションブログやSNSでの発信、オンラインサービスでのファッションアドバイス、お買い物に同行して洋服をコーディネートする仕事もあります。
すぐに大きく稼げるようにはならないかもしれませんが、副業には自分の力で事業を伸ばす楽しみがありますよ。
相談者さんが好きな洋服の仕事をしながら、より多くの収入を得られるよう応援しています。
まとめ
・質問者さんのお給料額は、平均的よりも低い水準です。
・アパレル業界で収入を増やすには『転職をする』『洋服に関連したほかの職種も視野に入れる』『副業を始める』などの方法があります。
※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。
多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。