【9月16日の献立】お品書き
- 大根シャキシャキ!「豚肉と大根の炒め煮」
- ピリ辛ゴマ風味「きゅうりの豆板醤和え」
- とろとろさっぱり味「プチトマトとモロヘイヤの中華スープ」
一人分のカロリーは、白米茶碗一杯分を含めて757kcal。総料理時間は、35分強です。
大根シャキシャキ!「豚肉と大根の炒め煮」
大根を薄く切ることで調理時間を短縮することができます。小さく切ればお子様も食べやすくなります。
豚肉にはタンパク質が含まれ、タンパク質はからだを作るもとになるため、お子様には欠かせない栄養素です。
一人分のカロリーは、282kcalです。
材料(2人分)
ニンニク<すりおろし> 2g
ゴマ油 適量
豚肩ロース(薄切り) 140g
塩 少々 0.5g
大根<薄く半月切り> 2/5本弱 300g
【調味料A】
酒 大さじ2 30g
みりん 大さじ2 36g
醤油 小さじ1/2 3g
オイスターソース 小さじ1・1/2 9g
鶏ガラ出汁<顆粒> 小さじ1/2 1.5g
葉ネギ<小口切り> 1本 3g
作り方
- フライパンにゴマ油とニンニクを入れて中火にかけ、ニンニクの香りがしてきたら、豚肩ロースを加えて塩をして炒める
- 豚肉に8割ほど火が通ったら、大根を加えて半透明になるまで炒める
- 【調味料A】を加えて、弱火〜中火にして汁気がなくなるまで煮詰めたら、葉ネギをちらす
ピリ辛ゴマ風味「きゅうりの豆板醤和え」
簡単で和えるだけの一品です。ピリっとしたからさがやみつきになります。お子様向けには、豆板醤の量を減らし、ゴマを増やすことで食べやすくなります。
主材料は、キュウリだけのカロリー控えめなおかずです。カロリーの摂り過ぎは、肥満を招きます。内臓脂肪の増加は、糖尿病や動脈硬化と密接に関連するため、摂取カロリーを抑えることが予防に繋がります。
一人分のカロリーは、76kcalです。
材料(2人分)
キュウリ<横3等分、縦4等分に切る> 2本 200g
塩 小さじ1/6 1g
ゴマ油 大さじ1 12g
豆板醤 4g
ゴマ(白) 少々 2g
作り方
- キュウリは塩を揉みこんで、5〜10分ほどなじませておく
- 「1」に混ぜ合わせたゴマ油と豆板醤をからめ、ゴマをふりかける
とろとろさっぱり味「プチトマトとモロヘイヤの中華スープ」
いつもの中華スープではない新しい味の中華スープです。ミニトマトの甘酸っぱさとモロヘイヤのとろとろ感がくせになります。
トマトやモロヘイヤにはビタミンCやβ-カロテンが含まれます。β-カロテンは肌の機能を正常保ち、保湿成分の生成を助け、ビタミンCはハリのある肌を作るのに必要なコラーゲンの生成を促します。
また、動脈硬化を起こしやすくする過酸化物質の生成を防ぎます。
一人分のカロリーは、83kcalです。
材料(2人分)
モロヘイヤ<一口大> 1/2袋弱 50g
水 2カップ 400ml
プチトマト<半分にカット> 10個 100g
【調味料A】
醤油 大さじ1・1/2 27g
酒 小さじ1 5g
砂糖 小さじ1 3g
中華調味料 小さじ1/2 1.5g
卵<溶いておく> 1個 50g
ゴマ油 少々 0.6g
作り方
- 鍋に水(分量外)を入れて沸騰したらモロヘイヤを入れ、30秒程下茹でする
- 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、「1」のモロヘイヤとプチトマトを加える
- さらに【調味料A】を加え、再沸騰したら溶き卵を流し入れ、最後にゴマ油をまわしかける
【9月16日の献立】ポイントは?
豚肉と大根の炒め煮は、大根の歯ごたえで満足感アップ!ピリ辛な味付けのきゅうりの豆板醤和え、プチトマトとモロヘイヤの中華スープの中華献立です。トマトにはグルタミン酸といううま味成分が含まれるため、スープに入れることでうま味がアップします。
今日の献立に迷ったら、ぜひレシピをマネして作ってみてくださいね♪
記事作成協力(管理栄養士監修):ソラレピ https://recipe.shidax.co.jp/
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。