似合わないのはなぜ?骨格タイプで異なる本当に似合うシャツ
オールシーズン、カジュアルからフォーマルまで多種多様な装いに活躍するシャツ。
襟の有無や、袖の形、色や柄など、豊富なデザインはもちろん、コットンやリネンなど、素材もさまざまです。
飽きのこないデザインで、少し値が張っても長く着れるようなシャツを探しているという方も多いかもしれませんね。
でも、さまざまなタイプのシャツの中から、本当に似合う1着に出会えるかどうかは、運だけではないんです。
骨格タイプごとに似合うシャツのデザインや素材が異なるため、選び方のポイントを知っておくと、運命のシャツがすぐにみつかるかも!?
骨格診断とは、体の厚み・重心の位置・骨や関節の発達・筋肉と脂肪のつき方など、生まれ持った体の特徴をもとにスタイルアップして見える「服の形」や「素材」を導きだすものです。
骨格タイプに合うものを身につけると、着やせしたりあか抜けたりとスタイルアップして見えるんです。
ちなみに、骨格タイプは、太ってもやせても変わりません。
似合うシャツのポイントを知るために、まずは簡単な質問に答えてどの骨格タイプに当てはまるのか自己診断をしてみましょう!
診断結果はどのタイプでしたか?
それぞれの骨格タイプをCHECKして、本当に似合うシャツをみつけてみましょう。
骨格診断【ストレートタイプ】に似合うシャツの選び方
骨格診断ストレートタイプの方は、存在感のあるメリハリ体型が特徴です。
筋肉がつきやすく、肌にハリがあるので、グラマラスな印象を受けるタイプです。
骨格ストレートタイプの方の体の特徴を、他のタイプと比べてみましょう。
ストレートタイプの特徴はこちらです。
- 首は短め
- 鎖骨や肩甲骨が目立ちにくく、上半身に厚みがある
- バストトップが高め
- 腰の位置が高く、ヒップトップが高め
- 膝から上が太めで膝下は細め
- 膝の骨はあまり目立たない
- 太るときは体幹から太る(リンゴ型)
- 二の腕の外側や太ももが張っている
- 肌にハリや弾力がある
骨格診断【ストレートタイプ】に似合うシャツと春夏コーデのヒント
骨格ストレートの方は、上半身に厚みを感じるメリハリのある体型が特徴です。
骨格ストレートさんがシャツを選ぶ時に気をつけるべきポイントはこちら!
- 身体のラインに付かず離れずなサイズ感
- セットインスリーブ
- 胸元がスッキリとしたデザイン
- ハリのある生地
パリッとしたスタンダードなシャツが一番得意なのが、骨格ストレートさんです。
身体にフィットしすぎないハリのある素材を選ぶと、お肌のハリ感とマッチしますよ。
肩の位置はジャスト位置(セットインスリーブ)のものを選ぶと着太り防止になります。
また、首元がしっかりと開いているデザインを選んだり、ボタンを多めに開けてスッキリさせるとバランスが取れますよ。
ジャストウエストの位置でボトムにインするか、着丈がジャストウエストの丈のシャツを選ぶのがおすすめです。
反対に似合わないNGコーデは、ゆるっとしたドロップショルダーのリネン素材のオーバーサイズシャツにワイドパンツを合わせたコーディネート。
分厚いリネン素材は骨格ストレートさんには重たく見えてしまいますし、ドロップショルダーでオーバーサイズのシャツは着太りの原因に・・・。
ワイドパンツを合わせるとさらにボリュームが出てしまうので、オーバーサイズのシャツを着るときはスッキリとしたシルエットのパンツを合わせるのがおすすめです。
骨格診断【ストレートタイプ】におすすめのシャツ
骨格診断【ストレートタイプ】におすすめ①1枚あると便利♡着回し力抜群!ドルマンブラウス
光沢のある、きれいめ素材のドルマンブラウス。ブラウスと言ってもシャツのように活用できる1枚です。
首元のオープンフロントネックが、詰まって見えがちな骨格ストレートさんの首元をスッキリと見せてくれます。
袖は下に向かってストンと落ちるようなシルエットなので、気になる二の腕をカバーしながらふんわりとしたラインを楽しむことができます。
オフィスにも休日コーデにも使える、優秀な一枚です。
Tiaclasse 大人可愛いフリル袖ブラウス
¥5,480
骨格診断【ストレートタイプ】におすすめ②30代40代ママが褒められるストライプシアーシャツ
きれいめでシンプルですが、透け感が今年らしいストライプシャツ。
骨格ストレートさんは透け感が強いシアーシャツよりも透け感が控えめのシアーシャツの方が肉感を拾わずに着痩せして見えますよ。
ハリがあるきちんとした素材感も、骨格ストレートさんのハリのある肌質にマッチします。
UNIQLO シアーストライプシャツ
¥1,990
骨格診断【ウェーブタイプ】に似合うシャツの選び方
骨格診断ウェーブタイプの方は、上半身に厚みがなく華奢な体型が特徴です。
脂肪がつきやすく、肌は滑らかでやわらかい質感で、女性らしい印象を受けるタイプです。
骨格ウェーブタイプの方の体の特徴を、他のタイプと比べてみましょう。
ウェーブタイプの特徴はこちらです。
- 首が長め
- 鎖骨や肩甲骨はとがり気味に出ている
- バストトップが低め
- ウエストが細くヒップトップが低め
- 膝の骨が小さく出ている
- 太るときは下半身から太る(洋ナシ体型)
- 二の腕が細い
- 肌がやわらかくなめらかな質感
骨格診断【ウェーブタイプ】に似合うシャツと春夏コーデのヒント
骨格ウェーブさんは華奢で女性らしい体型なのが特徴です。
骨格ウェーブさんがシャツを選ぶときのポイントはこちら!
- 首元が詰まったデザイン
- ショート丈もしくはハイウエスト切り替え
- デコルテや肩周りに装飾がある
- 柔らかく軽やかな生地
首が長く間延びしやすい骨格ウェーブさんは、首元が詰まったデザインを選ぶとバランスが取りやすいです。肩周りが華奢なので、パフスリーブなども得意ですよ。
また、短めの着丈やハイウエスト切り替えで目線を上げるのも、骨格ウェーブさんのスタイルアップのポイントです。長めの着丈のシャツの場合は、ハイウエストのボトムにインするのがおすすめです。
華奢な骨格にあわせて、生地もシフォンやポリエステルなど軽やかな素材が馴染みます。トレンドのシアーシャツが一番得意なのも骨格ウェーブさんです。
反対に似合わないNGコーデは、パリッとハリのあるシンプルなシャツにタイトスカートを合わせたコーデ。
ハリが強い生地は、華奢な骨格ウェーブさんには強すぎるので、柔らかくとろみのある生地を選ぶといいですよ。ウエストはキュッとしぼってボトムスはフワッと広がるXラインを意識すると、スタイルアップして見えますよ。
骨格診断【ウェーブタイプ】におすすめのシャツ
骨格診断【ウェーブタイプ】におすすめのシャツ①1枚あると便利♡プリーツシャツ
ほどよく薄手の生地のプリーツシャツ。
バンドカラーとハイウエストでの切り替えは、目線が下がりがちな骨格ウェーブさんの重心を上げてくれるので、スタイルアップに繋がります。
生地感は薄手なので、華奢な骨格にマッチしますよ。
前はスッキリとしたシルエットですが、後ろはヒップラインが隠れる丈なので、腰ハリが気になる方にもおすすめです。
Bonjour Sagan プリーツ切替バンドカラーシャツ
¥4,290
骨格診断【ウェーブタイプ】におすすめ②30代40代ママが褒められるオーガンジーシャツ
ふんわりとしたボリュームスリーブのオーガンジーシャツ。オーガンジーのような軽い生地は骨格ウェーブさんの華奢な骨格にマッチします。
また、肩からふわっと広がるボリュームスリーブは、寂しく見えがちな骨格ウェーブさんの上半身を華やかに見せてくれますよ。
首元が詰まっているので、重心アップも期待できます。
fifth オーガンジーボリュームスリーブシャツ
¥4,939
骨格診断【ナチュラルタイプ】に似合うシャツの選び方
骨格診断ナチュラルタイプの方は、肉感を感じさせずフレーム感を感じるのが特徴です。ドライな肌質で骨感や筋感が目立ち、ダイナミックな印象を受けるタイプです。
骨格ナチュラルタイプの方の体の特徴を、他のタイプと比べてみましょう。
ナチュラルタイプの特徴はこちらです。
- 肩が目立つ
- 鎖骨や肩甲骨が長く大きくてしっかりしている
- 膝の骨が大きく縦に長い
- 身長に対して手足が大きめ
- 太りにくい
- 日焼けや乾燥をしている
骨格診断【ナチュラルタイプ】に似合うシャツと春夏コーデのヒント
骨格ナチュラルさんは肉感のないスタイリッシュな体型が特徴です。
骨格ナチュラルさんがシャツを選ぶ際のポイントはこちら!
- ややゆとりのあるサイズ感
- ドロップショルダー
- 粗いコットンやリネンなどの天然素材
ややゆとりのあるサイズ感で骨っぽさやフレーム感をカバーするのがポイントです。
触った時にザラザラとする質感のコットンやリネンが、ドライな肌質にマッチします。
パリッとしたジャストサイズのシャツ!というよりはドロップショルダーなど「ラフさ」のあるスタイルがおすすめですよ。
反対に似合わないNGコーデは、柔らか素材のパフスリーブシャツにスキニーパンツを合わせたコーディネート。
パフスリーブは肩幅を目立たせてしまうので、骨格ナチュラルさんが着るときはパフスリーブの始まりが肩の内側から始まるデザインを選ぶと肩周りのカバーになりますよ。
腰ハリが気になる骨格ナチュラルさんがスキニーパンツを履くときは、生地がしっかりとしたものを選んで骨感を目立たせないようにするか、程よいゆとりのあるパンツを選ぶのがおすすめです。
骨格診断【ナチュラルタイプ】におすすめのシャツ
骨格診断【ナチュラルタイプ】におすすめ①1枚あると便利♡着回し力抜群!リネンブレンドシャツ
ゆったりとしたシルエットのリネンブレンドシャツ。
ザラっとしたリネンは、お肌がドライな質感の骨格ナチュラルさんが得意な素材です。
ドロップショルダーになっているので、フレーム感をカバーしてくれるところも嬉しいポイント!
手縫い感のあるステッチがアクセントになっていて、よりカジュアルな雰囲気が楽しめますね。
UNIQLO オーバーサイズシャツ
¥2,990
骨格診断【ナチュラルタイプ】におすすめ②30代40代ママが褒められるドルマンシャツチュニック
程良くゆとりのあるシルエットのドルマンシャツチュニック。
袖にボリュームがあるドルマンスリーブは、フレーム感がしっかりした骨格ナチュラルさんにピッタリ!
二の腕や肘の骨感カバーにも繋がります。
ウエストインせず着るとリラックス感のあるコーディネートに、前だけウエストインするとスッキリときれいめに着ることができますよ!
骨格ナチュラルさんがウエストインする時は全部をギュッと入れるのではなく前だけ少しインしたり、ブラウジングしてラフさを出すとおしゃれに着こなせます。
Tiaclasse ドルマンシャツチュニック
¥4,980
似合うシャツできれいめコーデを楽しむ
ご自身の骨格タイプやシャツの選び方はわかりましたか?
骨格タイプは太っても痩せても変わらないので、一生ものです。
骨格診断で骨格タイプを知って、それに基づいたアイテム選びや着こなしをすると、スタイルアップしながらおしゃれにシャツコーデを楽しむことことができますよ!
あわせてパーソナルカラー診断も参考にすることで、より似合う服の色やコーディネートのヒントがみつかります。
ぜひできることから取り入れて、ファッションの幅を広げて楽しんでくださいね!

◆筧 沙奈恵(かけい さなえ)
カラー&ビューティー トータルアドバイザー
学生時代から読者モデルとして注目を浴び、雑誌・テレビ・CM・イベントなど様々なメディアで活躍。立教大学卒業後、損保会社に勤務する傍らパーソナルカラーについて学び、2012年よりフリーランスに。
現在も読者モデルとして活躍する中、学生時代に化粧品メーカーのビューティーアドバイザーに携わった経験を活かし、マンツーマンレッスン講師・セミナー講師として全国で活動。毎日を楽しく、自分に自信を持てるような提案を行う。トリンプのパーソナルカラーイベント講師、タカシマヤのカシミヤ スペシャルコンテンツのカラー監修、マイナビ×アニヴェルセル豊洲イベントゲスト講師etc...産経新聞にてカラーアドバイザーとして掲載 。
保有資格:骨格診断アドバイザー・パーソナルカラーアナリスト・顔タイプアドバイザー1級・色彩検定1級
プライベートでは2児の母。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。