逆立てくまさん カバー

【4コマ】「返金してよ!彼を呼んで♡」執拗にクレームを要求する真意は……!?迷惑客の暴走

Baby&Kids / Life style

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!
今回は、ドラッグストアに現れた、理解できないクレーマーとのエピソードをご紹介します。
あまりにも突飛な行動に、店員たちは、言葉を失います……。
イラストレーター/〆麦枯

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.10.10

「逆立てくまさん」襲来

逆立てくまさん-1

逆立てくまさん-2

逆立てくまさん-3

逆立てくまさん-4

「ドラッグストアで働いていたとき、スタッフの間で有名な客がいました。
何度もクレームを入れる中年女性です。

全店員に顔を覚えられ、影では『逆立てくまさん』と呼ばれていました。

ある日、その客は、一度開封して使ったヘアカラーを『使っていない』と言い張り返金を要求。

明らかに家で貼ってきたであろう雑なセロハンテープを見て、スタッフが『返金できない』と断ると、

『あんたじゃ話にならない!佐藤くん(仮名)呼んで!』

と、今回も“また”お気に入りの男性スタッフ『佐藤くん』を呼び出しました。

『話したい=クレームを入れる』という思考回路でいつも巻き込まれる佐藤くん(仮名)がかわいそうです……。

そんなことしても印象最悪だろうに……。

デレデレの“逆立てくまさん”と塩対応の“佐藤くん”。
奇行はいつまで続くのか、困り果てています」(40代男性)

クレームから始める恋!?

爽やかな笑顔のショップ店員(男性)出典:stock.adobe.com

そのアプローチ(?)……絶対、悪印象ですね。
恋心も暴走すれば、ただの営業妨害。
節度を守って店舗を利用してほしいと切に願います……。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。