「QR決済で」
「学生時代にコンビニでバイトをしていたときのことです。
会計の際に、QRコード決済をしようとした男性客のスマホ画面が暗すぎて、スキャンできませんでした。
しかし、その人は頑なに店側のせいにしてきて、悪態をついてきます。
『機械が悪い』
『もっと機械を近づけないと読み取らないだろうが!』
とイライラをぶつけられました。
腹が立ちましたが、仕事中なので冷静に対応。
『もう少し画面を明るくできますか?』と優しくお願いしました。
画面を明るくしてもらうと、すぐにスキャンできました。
男性客は、超絶不機嫌。
謝る素振りもなく無言で退店しました。
自分の落ち度を認められない器の小さい人ってダサいなと思いました。
私は心の中で『ほーれ見ろ』とつぶやきました」(10代男性)
「俺が悪いか?」って、まさにそれです!
状況を冷静に説明しても、謝りもせずブスっとした表情で立ち去るあたり、「自分は絶対に悪くない」と思い込んでいるようですね。
もしかすると、自分の失敗を他人のせいにするクセが日常になっているのかも!?
素直に「すみません」って言える大人でありたいですね。
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。