お局のひいき

「パワハラじゃないわよ!」男に媚びるお局→新入社員を徹底的にイジメたら人事部バレおつw

Baby&Kids / Life style

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!
今回は、職場にいた勘違い系お局とのエピソードをご紹介します。
男性には媚を売り、女性には冷たく当たる……!?
イラストレーター/餡爺

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.10.19

私が一番だもの♡

お局のひいき-1

「20代の頃に働いていた職場に、30代後半のお局事務員がいました。

お世辞にも美人ではありませんが、自分にやたらと自信があるようで、男性にモテるタイプと勘違い。
男性スタッフにはとにかく媚びを売り、女性スタッフには当たりの強い人でした。

とくに、若くてキレイな女性は、敵対心むきだし。
会話どころか挨拶も無視する徹底ぶりです。

男の僕から見ても、“自分が一番ではないと気が済まない”典型的なお局様です。

ある日、そんな陰湿さが明るみに出ます。
新入社員の20代の事務員さんをいじめているところを人事担当者に見られ、パワハラだと注意を受けていました。

そして翌月、異動になりました。

ハッキリ言って自業自得です。
みんなに嫌われていたので、スカッとしました」(30代男性)

勘違いキャラ

パソコンの画面を見つめる男性出典:stock.adobe.com

一部の人にだけ愛想をふりまくような態度は、周囲を不快にさせるもの。
とくに立場の弱い人に対する態度は、その人の「本質」を如実に表しますよね。
誰に対しても誠実に接することが、信頼される社会人への一番の近道です。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。