食パンクリップがないときはどうしたらいい?
食パンを購入するとほぼ必ずついてくる食パンクリップ。
でも「毎回使うのは面倒」「なくしてしまって不便」と思ったことはありませんか?
そんな方は、食パンクリップがなくても食パンを密閉できる、2つの裏ワザを試してみてください♪
食パンクリップを使わずパンを密閉する裏ワザ①ひっくり返す
①袋上部の余っている部分を2〜3回ねじります。
②ねじった部分をひっくり返して食パンにかぶせたら、密閉完了!
残っている食パンが多いときは少し袋が足りずやりにくい印象でしたが、残り半分ぐらいなら万能です♡
食パンクリップを使わずパンを密閉する裏ワザ②切り込みを入れる
①食パン袋の真ん中に10cmほど切れ目を入れます。
②2つに分かれた袋の上部を結べば密閉完了!
「結ぶだけだと空気が入るのでは?」と思いましたが、予想外にしっかり口を閉じることができて、驚きです。
食パンクリップは無くても大丈夫♪パンを密閉する裏ワザ
食パンクリップなしで食パンを密閉する裏ワザを紹介しました。
そのまま3日ほど冷蔵庫に入れていましたが、どちらの裏ワザを使ったパンも乾燥などの問題はゼロ!
気になった方は、ぜひ試してみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。