袋ごとIN!詰め替えいらず
砂糖・塩・小麦粉などの粉類を詰め替えて収納している方も多いでしょう。
ですが、容器に移し替えるときに粉だらけになってしまったり、全部を詰め替え切れず残ってしまったりと、詰め替えをするのは一苦労ですよね。
DAISO(ダイソー)のワンタッチポットなら、袋ごと詰め替え可能!
容量が1.5Lもあるので、写真のように1kgの小麦粉だって袋のまま入れられます。
詰め替え時に、キッチンが粉だらけになる心配がありません♪
◆ダイソー ワンタッチポット(取っ手付、1.5L)
価格:¥110(税込)
粉末洗剤▶詰め替えると使いやすい
毎日の洗濯に欠かせない洗剤。
粉末洗剤をお使いなら、ワンタッチポットに詰め替えるのが断然便利です。
フタがガバッと大きく開くので、計量スプーンで手早くすくえるのが特長。
詰め替えパックごと入れられるので、周囲に粉が飛び散りません!
フタに分量をラベリングしておくと、さらに使いやすい収納になりますよ。
粉末の漂白剤やジェルボールを入れるのも◎
洗濯アイテムをすっきり統一できます。
食洗機用洗剤▶サッと出しやすくなる
ワンタッチポットは、食洗機用の粉末洗剤の収納にももってこい。
食洗機用洗剤は液体タイプより粉末タイプの方がコスパがいいですが、市販のパッケージだとサッと使えないのが難点ですよね。
ワンタッチポットなら取っ手付きなので棚から取り出しやすく、片手で開閉できます。
特に1日に何度も食洗機をお使いなら、コスパがいい粉末洗剤に切り替えて、使いやすいワンタッチポットに収納するといいかもしれません!
プロテイン▶運動後すぐに飲める
日常的にプロテインを飲む方にも、ワンタッチポットはおすすめ。
大きなジップバッグに入っているタイプのプロテインは、ワンタッチポットに移すことでより使いやすくなります。
フタが大きく開くので計量しやすく、粉でキッチンを汚すこともありません。
手早くプロテインドリンクを作れるので、運動後すぐに摂取できますよ。
ワンタッチポットは、食品を直接入れてもOKです!
透明で残量がわかりやすいので、プロテインのストック切れ防止にも◎
粉もの収納はワンタッチポットにおまかせ♪
ダイソーのワンタッチポットは、キッチンや洗面所など、家中の粉末アイテムを収納するのにぴったりです。
ワンタッチポットに入れ替えるだけで時短が実現するので、見かけたらぜひゲットしてみてくださいね。

◆整理収納アドバイザー / Amemi
シンプリストで整理収納アドバイザーのAmemiです。
転勤族・ワンオペ育児・実家遠方の三重苦から抜け出すため、モノを減らしてシンプリストになりました。
持たない暮らしについて、X、ブログ、stand.fmにて発信活動をしています。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。