義母の愚痴 カバー

「家事ちゃんとしてるの!?」愚痴大会&嫁イビリになる帰省にうんざり(嫌)義母が嫌いな理由

Baby&Kids / Life style

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!
今回は、義母が苦手だと話す嫁のエピソードをご紹介します。
帰省するたびに愚痴を聞かされるとは……。
イラストレーター/餡爺

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.09.20

義母が嫌いな理由

義母の愚痴-1

「義母がとにかく苦手です。

帰省するたびに、しつこく愚痴を言い続けます。
義父のささいな過去の失敗や、嫁である私への不満もネチネチと……!

周囲の誰も遮ることができず、長時間にわたる愚痴に精神的に疲れ果て、帰省が毎回憂鬱になっていました。

毎度毎度、あまりにもツラいので、夫にそれとなく伝えてみました。
二人で話し合い、勇気を出して義母に直接伝える決断をしました。

もちろん義母は大激怒!

『息子も敵なのね!嫁に騙されてる』などと顔を真っ赤にして怒っていました。

しかし、自分でも反省したのか、以降の帰省時には愚痴の頻度が減り、
関係も少しずつ改善されてきました。

一度できてしまった溝はそう簡単には埋まりません。
完全な解決にはまだ時間がかかりそうですが、今でも距離感を意識しながらうまく付き合う努力を続けています」(40代女性)

自分の気持ちを伝える勇気

義母と喧嘩する嫁出典:stock.adobe.com

義実家との関係性に悩む人は多いでしょう。
勇気を出して自分の気持ちを伝えたことで、少しずつ状況が改善したエピソード。
悩んでいるなら、一度勇気を出して相手に自分の気持ちを伝えてみるのも、ありかもしれません。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

相手との関わり方に苦悩しているエピソードはほかにも

【関連記事】文句ばっかり……協調性のないママ出典:4yuuu.com

【関連記事】尊敬していた教授のドン引きな言動出典:4yuuu.com

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。