ママ友陰口SNS カバー

【4コマ】「見栄っ張りおつw」SNSイジメするママ友→陰湿すぎて孤立ザマァw

Baby&Kids / Life style

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!
今回は、SNSに悪口を投稿するママ友とのエピソードをご紹介します。
子どものことをバカにされ、ついに堪忍袋の緒が切れた!
イラストレーター/餡爺

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.09.15

SNSに陰口を書き込むママ友

ママ友陰口SNS-1

ママ友陰口SNS-2

ママ友陰口SNS-3

ママ友陰口SNS-4

「子ども同士が同じ小学校に通うママ友。
見かけは普通の人っぽいのに、SNSでは陰口ばかり投稿する人でした。

私が家族で出かけた写真を投稿した数時間後、

『○○くん(息子)、どんくさいくせに、ああいう場所行くんだ?』
『見栄張ってるじゃーんwヤバーw』

と、まさかの名指しで投稿……

数時間しか掲載されないから見つからないとでも思っているのでしょうか?

他にも、学校の写真から息子を勝手にアップして、

『この服センスなさすぎw』

などと陰口ばかり。

最初は見て見ぬふりをしていた他のママ友たちも、その投稿がエスカレートしていくのに我慢の限界を感じ、次々とブロック。
学校の役員LINEからもフェードアウト、そのママ友はどんどん孤立していきました。

ある日、彼女からグループLINEに『何も悪気なかったのに、みんな冷たい』とメッセージが来ましたが、
誰一人として返信せず、既読スルーが続きました。

それ以降、彼女のSNSの投稿もなくなりました。

私はその後、鍵アカウントにして本当に信頼できる人だけとSNSをつながるようにしています」(40代女性)

悪意あるSNS投稿

スマホを見て驚く女性出典:stock.adobe.com

人の子どもをネタにして蔑む投稿は、立派な“攻撃”です。
表では取り繕っても、裏での言動は必ずどこかでバレてしまうもの。
自分の言葉で孤立を招いた、哀れなママでした!

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。