義母の贈り物 カバー

【4コマ】「オェ!強烈な臭い……!腐ったもの送るな(怒)」真夏に常温の魚。アタオカ義母の実態

Baby&Kids / Life style

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!
今回は、遠方に住む義母の迷惑エピソードをご紹介します。
正直、距離とりたくなりますね……(泣)
漫画家/瀬戸

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.09.13

義母からの贈り物(困)

義母の贈り物-1

義母の贈り物-2

義母の贈り物-3

義母の贈り物-4

「遠方に住んでいる義母は、頭のネジがぶっとんでいます。

帰省時に驚いたのは、

冷蔵庫に入れるべき食べ物をなぜか
『冷蔵庫代わりに』
と言って、電子レンジにしまっていたこと!

義母は、よく食品を宅急便で送ってくれます。
それがまた超迷惑!

なぜか毎回腐った食材ばかりを送ってきます……。

ある日届いた荷物は、虫食いだらけのミニミニ白菜。
またある日は、腐ってドロドロになったサツマイモ。

もらってもゴミになるだけ。

あまりにひどいので、

『お野菜、ちょっと傷んでいたみたいで……もう結構ですよ』と伝えても、
『あらそう!じゃあ今度はお魚でも送るわね!』

と、なぜか話が通じない。

そして後日、届いたのは真夏なのに常温で送られてきた生の魚でした(泣)

ドリップは出ているし、血が滲んで、開けた瞬間の腐敗臭は衝撃でした。
もう理解不能。さすがに距離とってもいいですかね……」(40代女性)

ありがた迷惑!

ダンボール、玄関出典:stock.adobe.com

たとえ善意でも価値観や生活習慣が違うと、相手は負担に感じてしまうことも。
悪気がないからこそ、強く言いにくく、対処方法に悩んでしまいますね。
パートナーに相談するなど、第三者の手を借りるのも視野に入れたいところですね。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。