37歳、営業職の給与明細

【リアル給与明細】37歳、営業職。贅沢しないのに余裕がない……。物価上昇で将来が不安【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【37歳 コンサル業営業】
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
sino
sino
2025.08.11

【リアル給与明細】37歳、コンサル業営業の場合

37歳、営業職の給与明細

プロフィール

37歳、男性
コンサル業の営業

▼現状
仕事内容は、コンサルティングサービスの提案。
労働時間は月160時間、残業は20時間程度。
ボーナスは30万円程度。

【相談内容】贅沢していないのに、生活に余裕を感じられません。物価上昇がつづき、将来にむけた貯蓄や自己投資にまわせるお金が少なく不安です。

解説するのは……

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定2級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?

平均給与

質問者さんは、贅沢していないのに生活に余裕を感じられないとお悩みなのですね。
ではまず、質問者さんのお給料を全国平均と比べてみましょう。

質問者さんの現在の収入を年収換算すると約376万円です。
一方、厚生労働省の「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同年代の営業職業従事者の平均年収は約646万円*。

*……参考:厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」

質問者さんのお給料は、ご自身でも感じていらっしゃるように均よりも低い水準と言えそうです。

自己投資したいけどお金がない……「無料で始める学び」という選択肢とは?

質問者さんは、贅沢していないのに生活に余裕がなく、将来の貯金や自己投資ができないことに不安を感じていらっしゃるのですね。

物価が上がり続けるいま、大切なのは「自分の価値を高めていく」ことです。
ここでは、将来に備えつつ自分自身の力を伸ばしていく方法についてお伝えします。

未来の不安は「自己投資」で乗り越える

もし今のお勤め先で将来的に収入が上がる見込みがあるのであれば、今のまま頑張るのも良い選択肢です。
ですが、そうでない場合は「自分の価値を高める自己投資」がとても重要となります。
なぜなら、物価高の今は自分の価値を上げていく努力をしないと、将来今よりも苦しい状況に直面するリスクが高くなるからです。

自己投資していくことで、不安を希望に変えましょう。

副業は収入アップだけでなく、自分を成長させてくれる

質問者さんのように「自己投資が大事だとわかっていてもお金に余裕がなくて難しい」と感じている方には、副業にチャレンジすることがおすすめです。

副業を始めると新しいスキルや知識が必要になるため、自然と自分を磨くようになります。
しかも、最近では動画サイトやインターネット上に無料の学習コンテンツがたくさんあるので、お金をかけずに始めることも可能です。

最初は小さな一歩でも、少しずつ副業収入が得られるようになれば、心と家計にゆとりが生まれますよ。

まとめ

スーツ姿の男性出典:stock.adobe.com

・未来の不安は「自分の価値を上げる自己投資」で乗り切ることができます。

・副業を始めることで、自然と自分を磨けるようになります。インターネットを使えば、無料の学習コンテンツが充実していますよ。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

ほかの30代の給与明細は……

【参考】39歳、女性/販売管理事務職(卸売業)出典:4yuuu.com

【参考】34歳、男性/イベント業の営業企画出典:4yuuu.com

多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sino

美容・コスメ・アンチエイジング・ダイエット情報を発信する女性ライターです。
FP資格を持っており、資産形成や節約に関する記事も執筆します。
コンタクトはメールアドレスsinobu037@gmail.comまで♡