ルール無視の高齢客
「私はスーパーのレジで働いています。
その日はチラシ掲載の特売日で、卵がかなり安くなっていました。
“ひと家族1パックまで”というルールがあったのですが……。
カゴ2つ分、卵を山のように積んだ高齢男性がレジへやって来ました。
マニュアル通り、
『2パック目からは通常価格になります』と案内したところ、
『じゃあ、1個ずつ別に会計しろよ!機転がきかねぇな!』
と逆ギレ。
明らかにゴネてやり切ろうとしているのが見え見えです。
“そんなの絶対許さない!”
私の正義感に火がつきました。
毅然とルールを伝え続けていると、次第に男性もヒートアップ。
私も、一歩も引きません。
見かねた上司が交代してくれました。
上司にも注意され、悔しそうに帰っていきました。
モヤモヤしましたが、“ルールはルール”とブレずに対応して良かったと思っています」(20代女性)
非常識な“ゴネ得”には毅然とNOを
サービス業では、あきらかに理不尽なクレームに遭うことも。
そんなときこそ、マニュアルと冷静さが自分を守ってくれます。
“声の大きさ”ではなく“筋の通し方”が大事ですね。
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています
理不尽な体験のエピソードはほかにも
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。