すぐできて楽ちん♪ポリ袋を使った「きゅうり」の作り置きレシピ特集

Gourmet / Recipe

今回は、ポリ袋を使った「きゅうり」の簡単レシピをまとめました!
どれも作り置きができるので、忙しい毎日にストックしておくのがおすすめ♡
ぜひ毎日の献立メニューに追加してみてくださいね♪

― 広告 ―
ユキナ
ユキナ
2025.05.09

ポリ袋を使う「きゅうり」の作り置きおかず①きゅうりとサーモンのにんにく和え

ポリ袋を使う「きゅうり」の作り置きおかず出典:oceans-nadia.com

ニンニクのガツンとした風味がたまらない作り置きおかず♡
やみつきになる味わいが、お酒のおつまみにもぴったりですよ。

ポリ袋にきゅうりを入れて、ニンニクと一緒に叩くのがポイント!
大きさがバラバラになるので、食感の楽しい一品になります。

ごま油や鶏がらスープの素で、中華風に仕上げるのがおすすめです♪

◆\ポリ袋で/かち割りきゅうりとサーモンにんにくパンチ☆

ポリ袋を使う「きゅうり」の作り置きおかず②きゅうりとパプリカのピクルス

ポリ袋を使う「きゅうり」の作り置きおかず出典:cookien.com

見た目も鮮やかな、ほったらかしで作れるピクルス!
添え物やおつまみにも大活躍の作り置きです。

ポリ袋にきゅうりやパプリカなどの野菜を入れ、塩揉みすると水分が抜けて◎
シャキッとした食感になり、味もしっかりと染み込みます♪

穀物酢に白だしを加えると、旨味たっぷりに仕上がりますよ♡

◆簡単ピクルス

ポリ袋を使う「きゅうり」の作り置きおかず③きゅうりのやみつきレモン漬け

ポリ袋を使う「きゅうり」の作り置きおかず出典:oceans-nadia.com

きゅうりとレモンでさっぱりとした一品に♪
作り置きにしておけば、箸休めにもなるおかずです。

ポリ袋にきゅうりとレモン、塩こんぶなどを入れたらほったらかしで◎

ポリポリとした食感がやみつきになります♡

◆きゅうりのやみつきレモン漬け・ポリ袋で簡単!作り置きにも♪

他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!

ポリ袋を使う「きゅうり」の作り置きおかず④きゅうりのピリ辛中華漬け

ポリ袋を使う「きゅうり」の作り置きおかず出典:recipe.rakuten.co.jp

ポリ袋できゅうりを漬け込めば、簡単な漬物が作れます♡

ニンニクや豆板醤を使うと、ごはんが進むガツンとくる風味に!
作り置きにしておくとおつまみとしても使えそうです。

調理時間は5分もかからないので、忙しいときにもどうぞ♪

◆簡単作り置き★きゅうりのピリ辛中華漬け

ポリ袋を使う「きゅうり」の作り置きおかず⑤大根ときゅうりのツナサラダ

ポリ袋を使う「きゅうり」の作り置きおかず出典:cookien.com

忙しい毎日にあると嬉しいサラダの作り置き♡

大根ときゅうりをポリ袋に入れて塩揉みすれば、ポリポリ食感に!
ツナと白だしを和えて旨味たっぷりに仕上がりますよ。

火も使わずに作れる簡単レシピです♪

◆大根ときゅうりのツナサラダ

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
ユキナ

食に貪欲に生きるアラサーライターです。多忙で自分の趣味も生活もままならなかった教員を辞め、現在は文章で“好き”を発信できるWebライターとして活動しています。
朝はモーニングでおいしい珈琲を飲み、昼間はスイーツと紅茶で優雅に過ごし、夜はお酒とおつまみを食べる1日が何よりも幸せです♪
おいしい物だけでお腹を満たしたい私だからこそお届けできる情報を発信していきます!