【節約レシピ】材料2つでつくれる♪激旨ちくわのチーズ焼きの作り方

Gourmet / Recipe

そのままでも美味しくいただける「ちくわ」は、さまざまな料理に活用できる万能食材!少ない材料でつくれるレシピは、手軽に一品加えたいときにおすすめです。
今回はYouTube(ユーチューブ)チャンネル「夫手取り17万円の節約ごはん」から、ちくわのチーズ焼きの作り方をご紹介します。

― 広告 ―
春
2025.04.30

ちくわのチーズ焼きの材料

ちくわ出典:www.youtube.com

  • ちくわ 1袋(約100g)
  • チーズ 約100g

ちくわのチーズ焼きの作り方①ちくわを切りチーズを加える

ちくわを切りチーズを加える出典:www.youtube.com

まずはちくわを斜めに細切りにします。

フライパンにちくわを移して、チーズを約100g加えたら混ぜ合わせましょう。

ちくわのチーズ焼きの作り方②フライパンで両面を焼く

フライパンで焼く出典:www.youtube.com

中火で焼きながら、ヘラで形を丸に整えていきます。
焼き色が付いたらひっくり返して、反対側にも焼き色を付けたら完成です!

材料2つで超簡単につくれる♪

お好みで黒コショウを振りかけると、味が引き締まって美味しいとのことですよ。
外はカリカリ、中はもっちりの「ちくわのチーズ焼き」は、材料2つで簡単につくれます。
動画もあわせて視聴して、ぜひつくってみてみてくださいね。

夫手取り17万円の節約ごはん

◆夫手取り17万円の節約ごはん

3人家族のまるさんが、家族への愛情を込めた節約料理や、短時間で楽しく食材の魅力を紹介する動画チャンネル。
TikTok
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―

ファッションやコスメが大好きな女性です。