なすのわさび漬け▶材料
- なす 2本
- 塩 小さじ1/2
- みりん 大さじ1/2
- 醤油 大さじ1
- 酢 大さじ1
- わさびチューブ 約5cm
なすのわさび漬け▶作り方①なすを切って塩もみ
なす2本は洗ってヘタを取り、縦半分に切ってから厚さ7mmほどの斜め切りにします。
切ったなすは、水に10分間つけてアク取りをしましょう。
水を捨てたら塩小さじ1/2をかけてもみ、30分ほど放置してください。
なすのわさび漬け▶作り方②調味料と和えて寝かせる
みりん大さじ1/2を小皿に入れて、600Wで10秒レンチン。
そこへ醤油大さじ1、酢大さじ1、チューブのわさび5cmほどを加えてよく混ぜ合わせます。
なすを手でぎゅっと絞りながら水気を切ったら、ジップロックへ。
最後にキッチンペーパーで、念入りに水気を取りましょう。
合わせ調味料をジップロックに入れてもみ込み、冷蔵庫で30分ほど寝かせたらできあがりです!
わさびの辛さがやみつきになる簡単レシピ♪
ツンとくるわさびの辛さが爽やかで美味しい、食欲がないときにも食べられそうな一品ですよ。
動画本編では、なすのわさび漬けの作り方をさらに詳しく紹介しています。ぜひ動画もチェックして、作ってみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。