玉ねぎ焼きの材料
- 玉ねぎ 1個 200g
- ちくわ 2本
- 鶏がらスープ 小さじ1
- 片栗粉 大さじ3
- ごま油 大さじ1
(タレ)
- 醤油、米酢 各小さじ1
- カラシ 少々
玉ねぎ焼きの作り方①玉ねぎとちくわを切る
玉ねぎを半分に切って芯を取り、薄切りにします。
ちくわは、縦に切って半分にしたら、斜めに細切りにしましょう。
玉ねぎ焼きの作り方②調味料を入れ混ぜ合わせる
フライパンに①の材料、鶏がらスープ小さじ1、片栗粉大さじ3を投入。
箸で混ぜ合わせて、丸く形をととのえます。
玉ねぎ焼きの作り方③フライパンで焼く
ごま油大さじ1を入れて、中火で焼いていきます。
焼き色がついたらひっくり返しましょう。
ごま油を少し足して、裏面もカリッと焼いたらアッという間にできあがりです。
お好みで醤油、酢各小さじ1、カラシ少々を混ぜてつくった「カラシ酢醤油」につけていただくのもおすすめですよ。
混ぜて焼くだけだから簡単だね!
今回ご紹介した「玉ねぎ焼き」のレシピは、混ぜて焼くだけだからとても簡単につくることができます。コスパもタイパも味も抜群なのでおすすめ!
動画では、実際に調理している様子を視聴することができます。ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
― 広告 ―