【栗ご飯】の献立にバッチリ合うおかず30選!栄養士厳選のメイン料理や副菜レシピ

Gourmet / Recipe

栗の豊かな香りと旨みが楽しめる栗ご飯。秋の味覚を存分に味わえる、日本の伝統的な料理です。
献立にはメインとなる主菜や副菜が必要なものの、合わせる料理に悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は管理栄養士が栄養バランスを考えて選んだ、栗ご飯と相性バツグンのおかずレシピを30品紹介します。

― 広告 ―

目次

栗ご飯に合う一皿をプラスして充実した献立に!

栗ご飯に合うおかず出典:stock.adobe.com

生の栗が出回る旬の時期に、一度は食べておきたいメニューのひとつ「栗ご飯」。
季節感が感じられる食卓になるほか、栗の栄養価が高い点も魅力です。

栗ご飯を主食とする献立には、メインとなる肉や魚料理、根菜やきのこなどの季節の野菜を使った副菜や汁物を組み合わせるとよいでしょう。

何を合わせればよいか悩んだら、ぜひ管理栄養士厳選の人気レシピを参考にしてください。

栗ご飯に合う献立【肉・魚料理】の主菜レシピ7選

栗ご飯を主食とする献立に相性バツグンの、肉や魚を使った主菜レシピを紹介します。
たんぱく質源となる栄養豊富な一皿をプラスして、バランスのとれた献立を目指しましょう。

①秋刀魚の薬味たっぷりポン酢かけ

秋刀魚の薬味たっぷりポン酢がけ出典:recipe.rakuten.co.jp

栗ご飯と同じ秋が旬の「秋刀魚」を使った一品なら、組み合わせの相性間違いなし!
DHAやEPAを含む秋刀魚はたんぱく質も豊富なので、献立の栄養バランスが向上しますよ。

付け合わせに薬味をたっぷり添えれば、ビタミンなどの栄養素がさらに摂れておすすめです。

◆絶対美味しい!秋刀魚の薬味たっぷりポン酢がけ レシピ・作り方

②肉巻き豆腐の生姜焼き

肉巻き豆腐の生姜焼き出典:www.recipe-blog.jp

和食の献立に合うおかずとしてイチオシ!
豆腐にお肉を巻いているので、ヘルシーかつ食べごたえのある主菜に仕上がりますよ。

生姜のピリッとした辛さが、全体の味をも引き締めます。

◆肉巻き豆腐の生姜焼き

③鮭とじゃがいもの甘辛味噌バター

鮭とじゃがいもの甘辛味噌バター出典:oceans-nadia.com

秋が旬の鮭を使った一品も、栗ご飯の時の献立にぴったり♪
付け合わせに野菜をたっぷり添えて、ビタミンや食物繊維も摂れる一皿にしましょう。

味噌とバターのコクが、栗ご飯の味をも引き立てて◎
魚が苦手な子どもも、鮭なら喜んで食べてくれそうですね。

◆ごはんがすすむ♩鮭とじゃがいもの甘辛味噌バター

④鶏肉のすき焼き風炒め煮

鶏肉のすき焼き風炒め煮出典:cookien.com

栗ご飯の献立には、味の相性バツグンのメイン料理を組み合わせるのが◎
すき焼きの甘辛味が栗ご飯の味とぴったり見合って、全体的に美味しくいただけますよ。

鶏肉を使えば、ビタミンBやたんぱく質が豊富に摂れるヘルシーな一品に!
野菜やしらたきなどをたっぷり入れて、ボリューミーに仕上げましょう。

◆鶏肉のすき焼き風炒め煮

⑤我が家の黄金比率!自慢の肉じゃが

肉じゃが出典:recipe.rakuten.co.jp

和食の献立に欠かせない定番の主菜「肉じゃが」。
もちろん、栗ご飯との組み合わせも相性バッチリですよ。

肉じゃがの旨みが、栗ご飯の味を引き立てて美味しい!
にんじんやじゃがいもなどもたっぷり摂れて、栄養バランスもバツグンです。

◆我が家の黄金比率★自慢の肉じゃが レシピ・作り方

⑥鰺の蒲焼き

鯵の蒲焼き出典:www.recipe-blog.jp

栗ご飯の時の献立に、DHAやEPAが摂れる鰺を使った一品はいかがでしょう。
全体の栄養バランスがぐんとアップすること間違いなしですよ。

付け合わせに、野菜の多い小鉢をつけると最高の献立に!
蒲焼の甘辛味が、栗ご飯の味を邪魔することなく美味しくいただけます。

◆魚の簡単レシピ!鯵の蒲焼き

⑦鯛と菜の花の梅天ぷら

鯛と菜の花の梅天ぷら出典:oceans-nadia.com

鯛の淡白な味わいと菜の花の苦み、梅の酸味が見事にマッチしたメインおかず。
栗ご飯の素朴な味わいに、ぴったり見合ったメニューです。

彩りもきれいなので、おもてなしの時の献立にもおすすめですよ。

◆鯛と菜の花の梅天ぷら

栗ご飯に合う献立【付け合わせ】の副菜レシピ10選

栗ご飯に合わせるメインが決まったら、次に副菜をどうするか考えましょう。
根菜やきのこ、豆腐、乾物など、足りない栄養素を補える一品がおすすめです。

①豚肉と蓮根の和風カレー炒め煮

豚肉とれんこんの和風カレー炒め煮出典:cookien.com

物足りなさを感じる時の献立には、コクのある副菜がぴったり!
蓮根を組み合わせれば、食感も楽しめるおかずに仕上がりますよ。

たんぱく質とビタミンBの多い豚肉、食物繊維やビタミンの多い蓮根で栄養価もバッチリ♪
和風に味付けしたカレー風味が、箸休めやおつまみにぴったりです。

◆豚肉とれんこんの和風カレー炒め煮

②ささみ・もやし・小松菜の和え物

ささみ・もやし・小松菜の和え物出典:recipe.rakuten.co.jp

忙しい時の献立にも役立つ、簡単副菜を付け合わせに。
高たんぱく・低脂肪のささみともやし、小松菜の組み合わせで、全体のカロリーを抑えながら栄養バランスが整いますよ、

小松菜にはビタミンや食物繊維のほか、カルシウムなどの栄養素も。
どんなメインおかずにも合うので、作り置きするのもおすすめです。

◆ささみ・もやし・小松菜の和え物☆ レシピ・作り方

③人気の定番和食!切り干し大根の煮物

切り干し大根の煮物出典:www.recipe-blog.jp

和食の献立に欠かせない付け合わせとして定番なのが「切り干し大根」。
栗ご飯の素朴な味を邪魔することなく、美味しくただける副菜です。

切り干し大根はカルシウムなども含まれている栄養豊富な食材。
どんな和食に組み合わせても相性よく食べられます。

◆人気の定番和食!ごはんが進む「切り干し大根の煮物」

④ごま油香る!やみつき無限キャベツ

やみつき無限キャベツ出典:oceans-nadia.com

栗ご飯の時の献立に、レンチンでできる簡単おかずはいかが?
キャベツをふんだんに使えば、これひとつでビタミンや食物繊維が補えますよ。

ごま油の独特の風味が、全体の味をも引き締めます。

◆ごま油香る!やみつき無限キャベツ

⑤和風チャプチェ

和風チャプチェ出典:cookien.com

定番の韓国料理を和風に仕上げることで、栗ご飯に合うおかずに!
春雨を用いることでボリューム感が出て、満足感が得られやすくなります。

◆和風チャプチェ

⑥ほっこりする♡かぼちゃ煮

かぼちゃ煮出典:www.recipe-blog.jp

かぼちゃの甘みと素朴な味わいがたまらない煮物。
栗ご飯の付け合わせとしても相性ぴったりの副菜です。

和食の王道ともいうべき組み合わせは、旬の秋にぜひ食べてみて!
ビタミンCや食物繊維のほか、ビタミンAなどの栄養素も補えますよ。

◆【節約レシピ】ほっこりする♡かぼちゃ煮|大人夫婦のおうちごはん

⑦焼きキャベツととまとおでん

焼きキャベツと玉ねぎのトマトおでん出典:oceans-nadia.com

キャベツや玉ねぎの甘みやトマトの酸味が美味しい、副菜にしては食べごたえのあるおかずです。
優しい味わいが、栗ご飯の邪魔をせずに相性よく食べられますよ。

卵やカマンベールチーズを入れることで、コクのある風味に……!
たんぱく質や鉄分などの栄養素も摂れて栄養たっぷりです。

◆焼きキャベツと玉ねぎのトマトおでん

⑧豆腐ときのこのそぼろ炒め

豆腐ときのこのそぼろ炒め出典:www.recipe-blog.jp

ヘルシーで栄養豊富な副菜なら、どんな献立にも合うおかずに!
たんぱく質を含む豆腐とビタミンや食物繊維を含むきのこが、献立の栄養バランスを整える一助となりますよ。

また小松菜を入れることで、普段なかなか摂りにくいカルシウムが補えるのも嬉しいですね♪

◆【レシピ】豆腐ときのこのそぼろ炒め#ボリューム副菜#ご飯のおかず#豆腐ときのこ

⑨白菜と糸こんの塩昆布炒め

白菜と糸こんの塩昆布炒め出典:oceans-nadia.com

白菜と糸こんを使った、ヘルシーなのに食べごたえのある副菜はいかが?
カロリーが気になるけど満腹感が欲しい時の献立にもぴったりですよ。

塩昆布の塩味が全体の味をも引き締めて◎
箸休めやお弁当のおかずにも重宝します。

◆【白菜と糸こんの塩昆布炒め】ヘルシーで簡単おいしい副菜☆

⑩基本のひじきの煮物

基本のひじきの煮物出典:cookien.com

栗ご飯とひじきの煮物も、和食の王道の組み合わせ。
たくさん作っておけば、いろいろな場面で役立つ副菜ですよ

ひじきは低カロリーの上にカルシウムや鉄分、食物繊維も摂れる万能の海藻。
ひじきの煮物の優しい味わいが、栗ご飯とも相性バッチリです。

◆基本のひじきの煮物

ほかにも献立記事がたくさん♪おすすめメニューが気になる方はこちらをチェック!

【季節別】栗ご飯のもう一品にぴったりの副菜レシピ

献立の副菜を何にしようか悩む時は、旬の食材を活用するのがおすすめ。
栄養価が高く旨みの凝縮した旬の食材を使えば、簡単にバランスの整った献立が完成しますよ。

<春>わらびの田舎煮

ワラビの田舎煮出典:recipe.rakuten.co.jp

春の山菜わらびと野菜を使った、あっさり食べられる副菜を献立にいかがでしょう。
田舎煮の素朴な味わいが、栗ご飯の味をも引き立てます。

どんな献立にも合うおかずなので、わらびが手に入ったらぜひ作ってみてください。

◆ワラビの田舎煮 レシピ・作り方

<春>木の芽和え

たけのこの木の芽和え出典:www.recipe-blog.jp

白みそのコクと木の芽の風味が優しい副菜なら、栗ご飯にぴったりの付け合わせに。

たけのこの食感が楽しめるほか、栗ご飯だけでは補いきれないビタミンや食物繊維などの栄養素も摂ることができます。

◆【春の味覚 たけのこを調理してみる♪木の芽和え】

<夏>ささみとオクラの梅だし和え

ささみとオクラの梅だし和え出典:oceans-nadia.com

暑い日には、後味さっぱりの夏に合うおかずがおすすめ!
ささみを入れることで、たんぱく質が補えますよ。

梅の酸味が、全体の味を引き締めてくれて◎
オクラも一緒に和えて、ビタミン豊富な一皿にしましょう。

◆さっぱり副菜【ささみとオクラの梅だし和え】お箸が進む簡単副菜

<夏>なすと豚肉の青じそ炒め

なすと豚肉の青じそ炒め出典:cookien.com

こってりかと思いきや、しそのさわやかさがクセになる副菜はいかが?
食欲が減少する、暑い時の献立にもおすすめですよ。

なすはビタミンCだけでなくビタミンAも含むお野菜。
豚肉のたんぱく質やビタミンBもプラスされるので、献立の栄養バランスがバッチリ整います。

◆なすと豚肉の青じそ炒め

<秋>きのこのおろしだれ

きのこのおろしだれ出典:recipe.rakuten.co.jp

きのこと大根おろしの組み合わせは、どんな献立にも合うおかず!
きのこをたっぷり使うと、全体のカロリーを控える工夫ができますよ。

おろしだれのさっぱり感が、良い箸休めになって◎
簡単副菜で、ビタミンや食物繊維などの栄養素を豊富に補いましょう。

◆きのこのおろしだれ レシピ・作り方

<秋>さつまいもの天ぷら

さつまいもの天ぷら出典:cookien.com

さつまいもの甘みと揚げ物の香ばしさが美味しい!
付け合わせとしてどんな献立にも重宝する、秋にぴったりの副菜です。

天つゆにつけて食べる場合は、大根おろしも一緒に添えるのがおすすめですよ。

◆フライパンで作れる さつまいもの天ぷら

<冬>肉じゃが風♪牛肉とかぶの煮物

牛肉とかぶの煮物出典:recipe.rakuten.co.jp

じゃがいもをかぶに変えると、一風変わったおかずに!
牛肉の旨みと野菜本来の味が、栗ご飯の付け合わせとして相性ぴったりです。

冷蔵庫の残り野菜などをたくさん使って、栄養たっぷりに仕上げましょう。

◆肉じゃが風♪ 牛肉とかぶの煮物 レシピ・作り方

<冬>ほうれん草としらすの海苔生姜和え

ほうれんそうとしらすの海苔生姜和え出典:www.recipe-blog.jp

ほうれん草としらすを組み合わせた、カルシウムたっぷりの副菜はいかが?
海苔の風味と生姜の辛味が、栗ご飯も含めた全体の味を引き締めますよ。

和食の時の献立に合わせる一品として、文句なしに相性バツグンです。

◆簡単和総菜◎ほうれんそうとしらすの海苔生姜和え

栗ご飯に合う献立【お味噌汁・すまし汁】の汁物レシピ5選

和食の献立に欠かせない汁物もぜひ、栗ご飯の献立にプラスしましょう。
たっぷりの野菜や海藻類、豆腐などを入れて、栄養豊富に仕上げてくださいね。

①野菜練り込みひっつみ汁

野菜練り込みひっつみ汁出典:recipe.rakuten.co.jp

団子が入った食べごたえのある汁物は、献立のボリュームが少し物足りない時にも◎
野菜を小麦粉団子に練りこむことで、野菜が苦手な方も食べやすくなりますよ。

ビタミンや食物繊維などの栄養素をより多く摂れるように、具だくさんにするのがおすすめです。

◆【独居自炊】野菜練り込みひっつみ汁 レシピ・作り方

②じゃがいもとキャベツのお味噌汁

じゃがいもとキャベツのお味噌汁出典:oceans-nadia.com

シンプルさが売りのじゃがいもとキャベツのお味噌汁。
その素朴さが、栗ご飯と相性ぴったりのメニューになりますよ。

じゃがいも入れた汁物は、食べごたえをアップしてくれる頼もしい存在。
栄養と満腹感、両方が叶います。

◆【じゃがいもとキャベツのお味噌汁】野菜の甘みがおいしい!

③オクラのとろろ昆布汁

オクラのとろろ昆布汁出典:cookien.com

オクラととろろ昆布を組み合わせた、スルッと飲めるあっさり汁物。
ビタミンや食物繊維などの栄養も豊富で、献立の栄養バランスを整えるのにぴったりです。

お互いの味を邪魔することなく、美味しくいただけますよ。

◆オクラのとろろ昆布汁

④ゆし豆腐

ゆし豆腐出典:recipe.rakuten.co.jp

豆腐をふんだんに使った、生姜の香りが味わい深い汁物です。
良質なたんぱく質や食物繊維などの栄養素がしっかり摂れるので、栄養バランスを向上させるのに一役買ってくれますよ。

だしと生姜のシンプルな味付けが栗ご飯の味をも引き立て、最後まで美味しくいただける献立に仕上がります。

◆ゆし豆腐 レシピ・作り方

⑤野菜たっぷりみぞれ汁

野菜たっぷりみぞれ汁出典:www.recipe-blog.jp

さっぱり食べられる「みぞれ汁」はいかが?
いろいろな種類の野菜を豊富に使えば、足りない栄養素を一気に補うことができますよ。

大根には消化を助ける酵素が含まれているので、食べ過ぎが続いている時の汁物にもおすすめです。

◆お正月リセット。胃にも優しく、お腹も満足な野菜たっぷり「みぞれ汁」

▼関連記事はこちら

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Tomomi【管理栄養士】

愛知県の短大卒業後、老人保健施設で栄養士として7年、市立病院にて管理栄養士として7年栄養指導などの業務に携わる。
結婚で現場から離れたのち、一人娘の育児をしながら在宅でできる食事指導、執筆活動なども経験。
所持資格;栄養士、管理栄養士、調理師、食生活アドバイザー3級