カルディの【凍らせて食べるあいす】シリーズってなに?
「凍らせて食べるあいす」シリーズは、豊富な食品を多く取り扱うKALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)の夏の人気商品。
夏前に完売するほど大人気で、見つけたら即カゴに入れてほしい逸品です。
◆もへじ 凍らせて食べる すいかあいす(100g×12個)
価格:¥2,040(税込)
◆もへじ 凍らせて食べる パインあいす(100g)
価格:¥170(税込)
※2025年7月時点
すいか・パインのほかに、梅味や青梅味も発売されていますよ。
すいか味の成分表示はこちらです。
熊本県益城町産のすいかの果汁が使用されているんだとか。
パイン味の成分表示はこちら。
沖縄県産のパイナップル果汁が使用された本格派商品です。
それで200円以下とは、コスパがいいですよね♪
約半日冷凍庫で冷やせば、いい感じのシャーベット状に凍りますよ。
【凍らせて食べるあいす】すいか味を食べてみた
まずはそのままひと口いただきます!
シャリっとした歯触りがいい感じ♡
かき氷とシャーベットの中間のような食感です。
すいかの香りが口の中に広がってとっても爽やか。
甘みはかなり強めですが、隠し味の塩がほどよくきいています。
カップによそってバジルやミントを添えれば、リッチなデザートに♡
おすすめの食べ方は、炭酸水を注いで食べる「すいかあいすドリンク」。
シュワシュワの炭酸とキンキンに冷えた「すいかあいす」が絶妙にマッチします。
炭酸を注いでもすぐには溶けず、適度にアイスがほぐれていきます。
大人なら、チューハイで割ってみてもいいかもしれません!
【凍らせて食べるあいす】パイン味を食べてみた
パイン味は濃厚な香りが特徴的。
こちらも甘みが強い印象です。
アイスがほろりと溶けて、やわらかく食べやすい♪
シャーベットタイプのアイスにありがちな、歯が痛くなるような固さではないのでご安心を!
炭酸水や飲むヨーグルトとあわせると、より美味しくいただけますよ!
【凍らせて食べるあいす】の魅力①冷凍庫で場所をとらない
「凍らせて食べるあいす」はとにかく薄いので、冷凍庫内で場所をとりません♪
かき氷系の氷菓子はカップタイプが多く、冷凍庫内のスペースを埋めてしまいますよね……。
そのために購入を控えてしまいがちですが、「凍らせて食べるあいす」ならスペースの心配がありません。
冷凍庫のスキマにもちょうどよく収まりますよ。
【凍らせて食べるあいす】の魅力②開けやすく手が汚れないパッケージ
アイスクリームは美味しいですが、どうしても食べるときに手を汚しがち……。
「凍らせて食べるあいす」シリーズは、切り口を切り取るだけで開封できるのが◎
アイスを押し出せば、そのままパクっとかじりつけます。
手がベトベトにならないのが嬉しいポイント♪
「凍らせて食べるあいす」シリーズをゲットして夏を涼しく過ごそう♪
カルディの「凍らせて食べるあいす」シリーズはとにかく大人気のアイテム!
カルディのオンラインストアでも購入できるので、見かけたら即ゲットして、この夏を乗り切りましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。