【結婚式】お呼ばれマナーを徹底チェック!招待状の返信から当日の流れまで

Baby&Kids / Life style

仲の良い友人の結婚が決まると自分のことのように嬉しいもの。でも、招待状はどのように返信したらいいのか、どんな服装にしたらいいのかなど迷ってしまうことも多いですよね。
そこで今回は、結婚式のマナーを徹底解説!事前の準備から当日の流れまで、結婚式の基本的なマナーを確認しておきましょう。

― 広告 ―
endang38
endang38
2024.04.08

招待状の返信はなるべく早めに返すのがマナー

結婚式の招待状出典:www.shutterstock.com

結婚式が決まったら招待状が届きます。仲の良い友達の場合は、事前に電話やLINEで出席できるかどうかの打診があることが多いですが、招待状の返信は正確な人数把握のためのもの。会場の人数や食事の準備に関わるので早めに返信するのがマナーです。

できれば届いてから2、3日から1週間以内に返信しましょう。
必ず期日に間に合わせなければいけませんが、どうしても事情があって遅れる場合は事前にメールやLINEで連絡をしておくのが◎

返信ハガキの書き方

返信ハガキは本来、毛筆や万年筆で書くのがマナーですが、現代では黒ペンでもOKです。ボールペンはなるべく避けましょう。

まず、表面の「行」や「宛」を二重線で消して横に「様」と書きます。
裏面は「出席」か「欠席」のどちらかに◯をしますが、その際「御」は二重線で消します。空いているスペースに「喜んで(出席)いたします」「残念ながら(欠席)させていただきます」などを書き加えましょう。

自分の住所や名前を記入する欄の「御」「ご芳」は二重線で消しておきます。

さらに、一言メッセージを書くと喜ばれますよ♪
例えば、「ご結婚おめでとう お二人の晴れ姿がとても楽しみです」など、3行以内で句読点は入れずに書きましょう。句読点はお祝い事が切れるという意味になるため、避けられています。

ハガキをシールやイラストでデコレーションするのも素敵。招待状返信アートが流行っていますが、新郎新婦との間柄を見極めてから挑戦してみてくださいね!

ご祝儀の相場はいくら?マナーもチェック

ご祝儀袋と袱紗出典:www.shutterstock.com

結婚式にお呼ばれした際に気になるのがご祝儀ですよね。
友人の結婚式に出席する場合のご祝儀の相場は、3万円が一般的。とはいえご祝儀の目安は、自分の年齢や新郎新婦との関係性で変わるので多少前後することも考えられます。

ただし、偶数は割り切れることから別れを意味するため避けましょう。また、4万円は「死」9万円は「苦」を連想させるためNGです。

ご祝儀袋のマナー

当日に慌てないためにも、ご祝儀袋は必ず事前に用意しておきましょう。

結婚式で使用するご祝儀袋の水引は、「一度きり」を意味する結び切りあわじ結びを使います。

表書きは「寿」「結婚御祝」と書きます。水引の下には送り主の氏名を書きましょう。毛筆か筆ペンを使用して、くれぐれもグレーは使用しないように気をつけてください。

中袋の表に「金◯萬円」と金額を書き、裏側に住所と氏名を記入します。お札は新札を用意して上向きに入れるのがマナーです。

結婚式を欠席する場合のマナーは?

ピンクの背景に、赤いリボンを巻いた白いギフトボックス出典:www.shutterstock.com

結婚式の日程に都合が合わなかったり、出産を控えていたりなどどうしても欠席しなければいけないこともありますよね。
打診されたときに欠席が分かっていれば、きちんと伝えておきましょう。

招待状では出席と答えたのに、急に事情が変わってしまった場合は、わかり次第すぐに連絡を!
結婚式間近など急な場合は、電話などで直接お詫びをするのがマナーです。

欠席する場合はプレゼントを贈りましょう

せっかく招待してもらったのに結婚式に出席できない場合は、お祝いの気持ちを込めてご祝儀やプレゼントを贈りましょう。

ご祝儀は大体1万円が相場です。式の1週間前までに手渡しまたは現金書留で送ります。

プレゼントを贈る場合は、友人なら5,000〜1万円ほどを目安に商品を選ぶのがおすすめ。可能なら新郎新婦の好みを聞いてみると良いですね!

品物にお祝いのメッセージを添えると◎結婚式会場へ電報を贈るのも喜ばれます。

急な欠席はご祝儀を贈りましょう

事情があって急に欠席しなければいけなくなってしまったら早めに連絡しましょう。
その際、1ヶ月を切っている場合は用意していたご祝儀全額を贈ります。1ヶ月前には会場や食事の準備が済んでしまっている場合が多いからです。

1ヶ月以上前の場合は、予定していた金額の3分の1から2分の1程度のご祝儀を贈ります。

結婚式にふさわしい服装&注意点

結婚式の服装に悩む参列者の女性出典:www.shutterstock.com

結婚式に出席する際、頭を悩ませるのが服装ではないでしょうか?

基本的に昼間は光沢のない素材、夜は光沢のある素材が良いとされています。女性と男性の服装を注意点と共にチェックしておきましょう。

女性の場合

女性の場合、以下のような服装はNGとされています。

  • 白い服装
  • 肌の露出が多い服装
  • 奇抜すぎる服装
  • カジュアルすぎる服装
  • 毛皮や爬虫類系の革製品、フェイクファー
  • オープントゥやミュール・サンダル
  • ブーツ

洋装ならフォーマルなワンピースやドレス、和装なら未婚女性は振袖、既婚女性は訪問着や付け下げ、色無地がおすすめです。
ヘアスタイルはアップヘアやハーフアップが◎

アクセサリーはパールや華奢なデザインがおすすめ。キラキラ輝くアクセサリーは夜ならOKですが昼間は控えましょう。

男性の場合

男性の場合は以下の服装がNGです。

  • 新郎より目立つ派手なスーツやシャツ
  • 革ジャンや柄シャツ
  • 毛皮や爬虫類系の革製品
  • カジュアルすぎる服装

男性が結婚式にお呼ばれされた場合は、略礼服で出席するのが一般的。お祝いのスピーチをするなら準礼服がおすすめです。

ネクタイは白かシルバーグレー、タキシードなら黒の蝶タイが◎
カジュアルな結婚式ならカラーネクタイやストライプ・ドットなどもOKです。

結婚式当日の流れとマナー

結婚式披露宴会場のテーブルセット出典:www.shutterstock.com

結婚式当日は、開場の20〜30分前までには会場に到着しておきましょう。万が一遅刻してしまいそうな場合は、必ず会場へ連絡します。くれぐれも新郎新婦へ連絡することのないように注意しましょう。

ご祝儀袋はあらかじめ袱紗(ふくさ)に包んで準備しておきます。色は赤や朱、ピンクが◎紫なら慶弔どちらにも使用可能です。

受付の流れ

結婚式の基本的な受付の流れは以下の通りです。

  1. 「本日はおめでとうございます」と挨拶する。
  2. 袱紗からご祝儀袋を取り出し、相手側に向けて両手で渡す。(withコロナではトレイの上に両手で置くのが一般的)
  3. 渡す際「心ばかりのお祝いです」など一言添えるとスマート。
  4. 芳名帳に名前や住所を記入する。

テーブルマナー

テーブルマナーは細かいマナーがたくさんありますが、披露宴の席では、何よりも同じテーブルの人と楽しくコミュニケーションを取りながら食事をするのが大切です。

基本的なテーブルマナーと注意点をチェックしておきましょう。

  • カトラリーは外側から順に使う
  • 食事の途中でナイフやフォークを置く場合はお皿に対してハの字に置く(フランス式)、またはナイフの上にフォークをクロスさせる(イギリス式)
  • 食べ終わりの合図は、ナイフの刃を内側に向けてフォークを手前に添えて3時か4時の位置に置く(フランス式)、または縦6時方向に置く(イギリス式)
  • 食器同士の音を立てない
  • 大声で話さない
  • 周囲の人のペースに合わせる
  • お酒の飲み過ぎに注意

結婚式の基本マナーに沿ってお祝いしましょう!

結婚式の基本マナーに沿ってお祝いしましょう出典:www.shutterstock.com

結婚式は新郎新婦やご家族にとって二度とない晴れ舞台。招かれた側もマナーを守ってお祝いすることが大切です。
せっかくの1日を台無しにしてしまわないように事前にしっかり準備をしておき、心からお祝いできるといいですね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
endang38

衣食住ジャンルの執筆が得意なママライター。
シンプルな中にアクセントカラーやワンポイントアイテムを取り入れるファッションやインテリアが好みで、
話題のグルメは色々試してみたいタイプ。

旅行会社勤務経験があるほどの旅好き♡
風景やおいしいもの、かわいいものの写真を撮るのも好き♡
読んでいてワクワクするような情報を、私自身も楽しみながら提供していきます!