「人から見たあなたのイメージ」が分かる診断

【心理テスト】どっちの色を選ぶ?「あなたのイメージ」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

『人目を気にするべきではない』とよく言いますが、それでもの人からの評価を気にしてしまうのが人間というもの。
そこで今回は、「人から見たあなたのイメージ」が予測できる心理テストをご紹介します。
自分がどう思われているのかを知ることで、自己理解が深まるかもしれません。

― 広告 ―

どっちの色を選ぶ?

「人から見たあなたのイメージ」が分かる診断

Q.この画像を見て最初に気になったのは、次のうちどっち?

A.パウダーパープル

B.ペールグリーン

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.パウダーパープルを選んだ人の診断結果

パウダーパープルを選んだあなたは、周囲の人に「品があってきれいな女性」と思われているようです。

パウダーパープルは、淡い紫色。紫色が持つ品性や神聖さを優しく伝えてくれるような色です。この診断では、高貴だけど親しみやすい女性や、品性と隙を兼ね備えた女性の象徴として考えます。

画像を見てパウダーパープルを選んだあなたは、周囲から品のある女性として一目置かれているのかも。自覚していなくても、言葉遣いや仕草、雰囲気に品性がにじみ出ているのでしょう。

B.ペールグリーンを選んだ人の診断結果

ペールグリーンを選んだあなたは、周囲の人に「自然体で癒し系な女性」と思われているようです。

ペールグリーンは、淡い緑色。緑色は癒しやリラックスを意味する色です。さらにペールグリーンは淡い色味であることから、緑色が持つ癒し効果をより強く発揮します。

画像からペールグリーンを選んだあなたは、周囲から“癒し系”と評判。いつも自然体でリラックスしているので、近くにいる人も肩の力が抜けてホッとするのでしょうね。

まとめ

診断お疲れ様でした。あなたが自分のことを悪く思っていたとしても、他人は意外と高く評価してくれているものです。
自分を高く評価するのが苦手な人は、信頼できる友人知人に自分の印象を聞いてみましょう。良いイメージを持たれていることが分かれば、自信がつくはず。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。