【東京】合格祈願におすすめ!受験生が訪れるべき学業成就の神社・寺6選

Baby&Kids / Life style

受験生のご家族必見!幼稚園・小学校・中学校・高校・大学など、受験予定のご本人はもちろん、お子さんやお孫さん、姪御さんや甥御さんのために合格祈願をしたいという方におすすめの、東京の神社・寺をご紹介します。
合格祈願の基礎知識もチェック!「合格祈願に行きたいけど、タイミングが分からない」といった疑問や不安も解決しますよ。
神様にご挨拶をして、学業成就を後押ししてもらいましょう!
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
コーヒー
maricon
2024.09.17

タイミングはいつ?知っておきたい合格祈願のトリセツ

合格祈願の絵馬出典:www.shutterstock.com

志望校の試験がよい結果となるよう願う「合格祈願」。「神社への参拝はいつ行けばいいの?」「お守りは1つじゃなくちゃダメ?」などと、正直、分からないことも多いですよね。

まずは、知っておくべき「合格祈願のトリセツ」をご紹介します!

①合格祈願は「志望校」が決まってから

結論、合格祈願に最適な日というのはとくにありません。吉日(大安・先勝など)を選ぶ人も多いですが、神社やお寺への参拝にはあまり関係はないようです。

ただし、目指すべき目標がはっきりしていないままの参拝はNG。神様も混乱します。「どこでもいいから合格したい」ではなく、志を明確にしてから合格祈願をしましょう。

②本人でなくてもOK

合格祈願は、試験を受ける本人でなく、家族や友人などの代理人でもOK。むしろ、体調管理が心配されるシーズンであれば、本人は人混みへの外出を避けるのが無難です。

③お守りはいくつ持っていても大丈夫

「お守りをいくつも持っていると神様がケンカする」という話がありますが、そんなことはなく、いくつ持っていても問題はないようです。

お守りは大切に保管し、試験後のお礼参りや1年後に御焚上(おたきあげ)をしましょう。

それでは、東京で合格祈願に行くなら絶対におすすめの6つのスポットをご紹介します。

【東京】合格祈願おすすめ①湯島天満宮(湯島天神):文京区

湯島天満宮出典:stock.adobe.com

「関東三天神」のひとつ、湯島天満宮(ゆしまてんまんぐう)。湯島天神(ゆしまてんじん)とも呼ばれ、毎年多くの受験生たちが全国から訪れる名所です。

ここに祀られているのは、学問の神様「菅原道真」。彼は醍醐天皇の右大臣を務め、勉学に優れた学者でした。類い希なる努力家であったことから、学業に励む受験生への御利益があるといわれています。

また、湯島天神はユニークな合格祈願アイテムも注目のポイント。定番の「学業守」をはじめ、入試突破と書かれたハチマキ、さらに学業成就鉛筆などがありますよ。

◆湯島天満宮(湯島天神)

住所:〒113-0034 東京都文京区湯島3-30-1
参拝時間:【開門】6:00〜20:00【授与所】8:30〜19:30【祈祷受付】9:15〜16:30
ネット / 郵送申込み:お守りとご祈祷の郵送申し込みが可能
アクセス:東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩2分、JR山手線「御徒町駅」徒歩8分

【東京】合格祈願おすすめ②亀戸天神社:江東区

亀戸天神社出典:stock.adobe.com

こちらも関東三天神のひとつとして有名な亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)。藤の名所としても親しまれ、境内の藤棚越しに見るスカイツリーは圧巻です。

亀戸天神社は、菅原道真の末裔(まつえい)が、福岡県にある太宰府天満宮にならって創建されました。御祭神は、菅原道真とその先祖である天菩日命。学業成就だけでなく、家内安全、無病息災などの御利益があるといわれています。

受験生に人気の合格祈願アイテムは、表に梅、裏に藤の刺繍が入った学業御守。学業御守にはハガキが付属していて、志望校と受験日を記入し、神社に送るとご祈祷をしていただけますよ。

◆亀戸天神社

住所:〒136-0071 東京都江東区亀戸3-6-1
参拝時間:【開門】6:00〜17:00【祈祷受付】9:00〜16:00
ネット / 郵送申込み:なし(学業御守に付属のハガキ郵送で合格祈願の申し込み可能)
アクセス:JR総武線「亀戸駅」北口徒歩15分、地下鉄半蔵門線「錦糸町駅」北口徒歩15分

【東京】合格祈願おすすめ③谷保天満宮:国立市

谷保天満宮出典:stock.adobe.com

関東三天神、最後のひとつは谷保天満宮(やぼてんまんぐう)。東日本最古の天満宮で、さらには交通安全発祥の地としても知られ、多くの参拝客が訪れます。

御祭神は菅原道真と三男の道武。彼が父を祀るために廟(びょう)を建てたことがはじまりでした。自然豊かな境内では、シャモやチャボが自由に行き交う姿も見どころです。

人気の合格祈願アイテムは「学業絵馬セット」。御札、絵馬、鉛筆2本が含まれています。めでたく合格することができたら、お礼参りの際に絵馬の牛に目を描き入れるのだそう。試験会場までの交通安全の御守も合わせて受けておくと心強いですね。

◆谷保天満宮

住所:〒186-0011 東京都国立市谷保5209
参拝時間:【開門】9:00〜16:50【祈祷受付】10:00〜16:00
ネット / 郵送申込み:なし
アクセス:JR南武線「谷保駅」徒歩3分、JR中央線「国立駅」バス10分

【東京】合格祈願おすすめ④神田明神:千代田区

神田明神出典:stock.adobe.com

神田明神(かんだみょうじん)は、徳川家康が合戦前に社殿に祈祷し見事天下統一を果たしたことから、勝負事に縁起が良い神社として親しまれる神社です。

日本橋、築地市場、秋葉原など、都内108町会の氏神様。縁結びの神「だいこく様」、商売繁盛の神「えびす様」、そして厄除けの神「まさかど様」の3つの神様が祀られていることでも有名です。

また、神田明神はお守りの種類も豊富。合格祈願の参拝をする人には、学業成就の合格守や勝負運向上の勝守が人気です。オンラインでの祈祷・授与も行っているため、人混みを避けたい時期には安心ですね。

◆神田明神

住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2
参拝時間:【祈祷受付】9:00〜15:45【授与所】月〜木9:00〜17:30、金土日9:00〜18:00
ネット / 郵送申込み:お守りのオンライン授与が可能
アクセス:JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」徒歩5分、京浜東北線・山手線「秋葉原駅」徒歩7分

【東京】合格祈願おすすめ⑤五條天神社:台東区

五条天神社出典:stock.adobe.com

医学の道を志す受験生には、医薬祖神である五条天神社(ごじょうてんじんじゃ)への参拝がおすすめ。ここには、主祭神に大己貴命(おおなむじのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)、相殿神に菅原道真公が祀られています。

お守りは、学業成就の知恵の輪守やねがい守などがありバリエーション豊富。とくに、「病を癒す」御利益があるといわれる「生弓矢」は、受験生の健康のお守りとしておすすめです。

また、五条天神社は上野公園内にあり、受験勉強の気分転換に訪れるのにもいいですね。平日は比較的混雑していないため、お散歩ついでに参拝してみましょう。

◆五条天神社

住所:〒110-0007 東京都台東区上野公園4-17
参拝時間:【開門】9:00〜17:00
ネット / 郵送申込み:なし
アクセス:京成本線「京成上野駅」徒歩3分、JR京浜東北線/山手線「上野駅」徒歩5分

【東京】合格祈願おすすめ⑥松陰神社:世田谷区

松陰神社出典:stock.adobe.com

幕末の思想家であり、教育者であった吉田松陰が祀られている松陰神社(しょういんじんじゃ)。学ぶことに対する真っ直ぐな吉田松陰の姿勢から、多くの受験生の支えとなっています。

また、松陰神社には学問の神である吉田松陰にあやかったお守りもたくさん。彼の肖像画が描かれた絵馬や、直筆の「勝」の文字が刺繍された勝守などがあります。さらに、彼に教えを受けた生徒たちがその後多くの活躍をしたことから大願成就のお守り「花まもり」も人気です。

祈祷を受ける場合は、Webまたは電話での事前予約が必要です。受験シーズンになると混雑が予想されるため、早めのチェックがおすすめ。松陰先生のように、大きな志をもって参拝しましょう。

◆松陰神社

住所:〒154-0023 東京都世田谷区若林4-35-1
参拝時間:【開門】7:00〜17:00【授与所】9:00〜17:00【祈祷受付】9:00〜15:50
ネット / 郵送申込み:お守りの郵送対応が可能
アクセス:東急世田谷線「松陰神社前駅」徒歩3分

東京には、合格祈願におすすめのありがたい寺や神社が数多くあります。受験する本人はもちろん、家族や友人が参拝することにも意味があるので、進むべき道が決まったらご挨拶に伺いましょう
また、試験結果が合格でもそうでなくても、お礼参りをするのが礼儀です。今後の道を後押ししてくれるはずなので、受験が終わったら、報告に行くことも忘れずに。

▼▼▼必勝はちまきなど「必勝グッズ」もチェック!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。

― 広告 ―
maricon

ファッション・コスメ・インテリアが大好きな元保育士です。いまは2児のママとして子育てに奮闘する日々……。家事・育児の隙間時間に、コスメやインテリア雑貨巡りをしてリフレッシュしています。
また、日本化粧品検定2級、ネイリスト検定2級を取得。現在は、整理収納アドバイザーの取得に向けて勉強中です。
「これ、いいな」と思ったトレンド情報を、たくさんのママたちにお届けしたいと思っています!