トイレ掃除方法はタイパの良い方法で行いましょう!
「トイレ掃除をしよう!」と思ったとき、どのような手順を取りますか?
まずは、便器の汚れをブラシで落とし、トイレクイックルで便器の蓋から拭いて……。
結構時間かかってしまいますね。
今回は、ブラシも拭くことも不要なタイパ重視の掃除方法を試してみます!
掃除方法
掃除道具
- ドメスト
- 100均のゴム手袋
- 100均のタオル
- 100均のバケツ
ひとつの洗剤でできるというのがポイント♪
ドメストを使うので、ゴム手袋を用意しましょう。
掃除方法①
トイレの便器の内回りにドメストをつけていきます。
全体的に上からつけていき、下に向かって伸ばしていくようなイメージで行うと◎
掃除方法②
便器の蓋もドメストを使って拭いていきます。
バケツに1Lの水とドメストをワンプッシュ入れていきます!
用意したタオルをつけ、水を絞って拭いていきます♡
掃除方法③
仕上げに水につけたタオルで水拭きすれば完了です!
水拭きが終わった頃には、便器のドメストもしっかり汚れを落としてくれています。
掃除後を比較
プロのお掃除チャンネルの「トイレの汚れを簡単にピカピカにできるコスパ最強洗剤」
ドメストを適切に活用すると、トイレを丸ごとピカピカできるなんて驚き!
トイレに1本置いておくだけで、いつでも掃除できるという点がスゴいです。
週に一度休日など、ドメストをつけておくだけで、毎日キレイなトイレが使えますね♪
トイレ掃除を時短化したい方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

協力:プロのお掃除チャンネル
ハウスクリーニングのプロ・うえこーが家庭の身近な汚れを簡単に落とす方法を紹介するYouTubeチャンネル。プロおすすめの洗剤や道具の紹介など、掃除に役立つ情報が満載です。
YouTube
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。