幼馴染のLINE カバー

「家族来たら隠れてよ!」幼馴染からの久々連絡がカオスすぎた【LINE】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられた、イラッとする内容やクスッと笑えるLINEのやり取りをお届け!
今回は、異性の幼馴染とのエピソードをご紹介します。

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.07.15

久々の連絡が勝手すぎない?

幼馴染のLINE-1

「高校生の頃に届いた、幼馴染の男の子からのLINEが意味不明でした。
小学生低学年くらいまでは、よく一緒に遊んでいたのですが、それ以降はバラバラ。

久々の連絡かと思えば、

『勉強わかんなくてさ〜、教えてくれない?』
『家に来てよ』とのこと。

久々だし親同士も顔見知りだったので、
『その日、家に誰かいるの?』と確認すると……

『親は仕事でいないけど、もし帰ってきたらクローゼットに隠れて』

はぁ……?
高校生にもなって、家に呼んでおいて“隠れろ”ってどういうこと?

『いつ帰っていいの?』
『なんで隠れる必要あるの?』

疑問しかなくて、ドン引きでした。

結局やんわり断って、その後もとくに連絡を取ることはありません」(10代女性)

価値観が合わない友達

勉強する女性の手元出典:stock.adobe.com

久しぶりの連絡からの、まさかの“隠れて”発言で一気に冷める展開。
相手の都合ばかり押し付けられる関係なんて、仲良しでも友情でもないですよね。
「おかしい」と思ったときに距離を置けた判断力、ナイスです!

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています。(取材日:2025年6月)

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。