いちまさのカニカマ

ほぼ毎日コレ食べてる。レンチンでできる「カニカマ」の超簡単レシピ

Gourmet / Recipe

電子レンジでナスの煮びたしを作るレシピに挑戦♡
カニカマ入りなのが嬉しいですよね。
レシピ引用元:https://www.ichimasa.co.jp/recipes/recipe_item.asp?id=720

― 広告 ―
rio
rio
2025.09.24

いちまさ公式の「なすとカニかまの冷製ポン酢びたし」のレシピ

材料

いちまさ公式の「なすとカニかまの冷製ポン酢びたし」のレシピ

ナス           2本(約160g)
いちまさ サラダスティック   4本
めんつゆ(2倍濃縮)       大さじ2
いり白ごま        大さじ1
砂糖           大さじ1
ごま油          大さじ1

分量は2人分です。

トッピングのねぎは省略し、ポン酢はめんつゆにチェンジ♪

暑い日には助かるレンチンでできるレシピ。
作り方をチェックしていきましょう。

作り方①

いちまさ公式の「なすとカニかまの冷製ポン酢びたし」のレシピ

ナスは爪楊枝で数か所穴を開けます。
ラップでしっかり包み、600wのレンジで3分ほど加熱しましょう。

作り方②

いちまさ公式の「なすとカニかまの冷製ポン酢びたし」のレシピ

ナスに熱が通ったらすぐ冷水にあて、粗熱を取ります。
熱いので、火傷に気を付けてくださいね。

作り方③

いちまさ公式の「なすとカニかまの冷製ポン酢びたし」のレシピ

カニカマと②を手で裂きます。
ボウルに、めんつゆ・いりごま・砂糖・ごま油を合わせ、一緒に和えたら完成です。

実食

いちまさ公式の「なすとカニかまの冷製ポン酢びたし」のレシピ

暑かったので、公式レシピのおすすめどおり冷やして食べてみました。

めんつゆの味がしみしみの冷えたナス、めちゃめちゃ美味しい!

カニカマの旨みもあり、あっという間に完食してしまいましたよ。

評価

いちまさ公式の「なすとカニかまの冷製ポン酢びたし」のレシピ

いちまさ公式の「なすとカニかまの冷製ポン酢びたし」のレシピ
評価:★★★★★

ナスが何本あっても足りないくらいやみつきになる、ひんやり系の一品です。

レンチンでできるのも嬉しいポイント♡

たくさん作って暑い夏を乗り切りましょう。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
rio

夫と子ども、3人暮らしの給食調理員です。
マイホーム購入の夢に向かって、毎日コツコツと節約&貯金をがんばっています。
趣味は節約レシピや時短レシピを調べること!
いいなと思ったお料理について発信し、皆さんと共有したいです♪