レジ不正で全キャンセル!?
「居酒屋でアルバイトをしていたときのことです。
正社員が2人とも休憩に出てしまい、ホールはバイトの私一人で対応していました。
すると、店内が手薄になったのを見計らったように、4人組の客の一人がレジ前をうろつきだしました。
なんだか嫌な予感がした直後、急に大量の注文キャンセル伝票が受付に流れ込んできました。
ホールには私しかいないのに、大量のキャンセルはありえない。
すぐにレジ前をうろついていたあの客が怪しいと思いました。
レジを確認すると、勝手に操作してその客の席で注文したメニューをすべてキャンセルしていました。
注文したものは既に提供していて、明らかな不正行為です!
私はキャンセルされた証拠の注文票を持って、本人に向かって
『あなたがやりましたよね?見ましたよ』と強い口調で言いました。
すると客は、『あはは〜!間違えちゃったかな〜w』と悪びれる様子もなくヘラヘラ。
2人の正社員が休憩から戻ってきて、経緯を報告。
ガタイのいい社員にこっぴどく注意され、客は平謝りしていました。
『いい大人が何してんだよ』と……本当に衝撃的でした」(20代女性)
軽ノリの不正
今回は、飲食店での“悪ノリ不正”がバレた許しがたいエピソード。
軽い気持ちでやったことでも、見ている人はちゃんと見ています。
お店でも日常でも、誠実さが一番大切ですね。
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。