上司の手のひら返し カバー

【4コマ】「散々いじめてきたくせに!どの口が……(呆)」老害上司の陰湿な意地悪→超絶スルーで成果UP

Baby&Kids / Life style

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!
今回は、嫌がらせをする上司とのエピソードをご紹介します。
成績が上がると態度が急変!?手のひらを返した上司の末路とは……
イラストレーター/餡爺

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.09.12

可愛げがないだと!?

上司の手のひら返し-1

上司の手のひら返し-2

上司の手のひら返し-3

上司の手のひら返し-4

「私は、黙々と作業を進めたいタイプです。
そのため、上司に質問することも、頼ることも普段からほとんどありません。

私の態度が昔気質な上司の癇に障ったようで、『可愛げがない』と、私にだけキツく当たるようになりました。

ある日、定時で帰ろうとすると、終業間際に大量の仕事を押し付けられて残業を強要されることも。
それなのに私以外の社員を連れて、同じタイミングで帰る上司。

いじめともとれる言動に、精神的に追い詰められました。

しかし、私の営業成績が上がってくると、上司の態度は豹変!
私がいないとチーム全体の売上が下がり、上司も評価のため必死なのでしょう。

これ見よがしに、持ち上げるようになったのです……。
『お前はやると信じてたぞ!』

どの口が言うんだ、と思いました(呆)

大人なので、今は何事もなかったかのように普通に接していますが、心の中では
『お前がやったことは一生忘れないからな』

と思っています」(20代男性)

大人の対応で

窓辺に立つビジネスマン出典:stock.adobe.com

嫌がらせを受けても、仕事に励んで成果を出したエピソード。
大人の対応も大切ですが、無理は禁物です。
仕事上での関係と割り切りつつも、自分のメンタルも大事にしてほしいですね。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。