あの種族に隠された謎が明らかに!?【ワンピース】伏線を考察してみた

Baby&Kids / Life style

ついに最終章に入った大人気マンガ『ONE PIECE(ワンピース)』
最終章で大きな注目を集めているのが、「バッカニア族」という特殊な血筋の存在です。
今回は、バッカニア族の正体について考察していきます。
※ネタバレを含むので、知りたくない方はご注意ください。

― 広告 ―
misaki
misaki
2025.08.02

バッカニア族とは?くまの出生に秘められた謎

バッカニア族は「特別な種族」とされ、巨体で怪力を持ち、他の人種とは異なる特徴を有しています。バーソロミュー・くまはその一員でありながら、天竜人に奴隷として迫害を受けていた過去があります。彼の父親は、バッカニア族であることを隠し通そうとしましたが、政府に発覚し、くまは幼くして地獄のような日々を送ることに。

ここで注目すべきは、バッカニア族の血を引いていることそのものが「罪」であるかのように扱われているです。このことから、バッカニア族は“Dの一族”と同様に、世界政府にとって危険視される存在である可能性が高いと言えます。

“Dの意志”とバッカニア族の関係

ドクロの海賊旗

くまの父が「太陽の神ニカ」を信仰していたという描写から、バッカニア族は“ニカ”と深い関係を持つ民族であることが判明しました。ニカ=解放の戦士という神格的存在は、奴隷として生きる彼らの希望であり、ジョイボーイの伝説とも繋がるキーワード。

バッカニア族がニカ信仰を持ち、政府から“消すべき歴史”とされたのは、彼らが「空白の100年」に関わる“失われた王国”側の血筋だからではないかという説が有力です。また、“D”の名前を持つ人物たちが「天敵」とされるのと同様に、バッカニア族もまた、世界政府が恐れる「古き意志の継承者」である可能性が高まっています。

バッカニア族=巨人族の亜種説?

バッカニア族は巨人族に近い体格を持つことから、「巨人族の亜種」あるいは「混血」ではないかという説もあります。実際に、エルバフの巨人族や古代巨人族との共通点も多く、バッカニア族も古代から続く種族の一つだったと考えることができます。

さらに、巨人族と同様に「戦争の時代」に活躍した可能性があり、かつてジョイボーイに仕えていた種族であるという見方も。特に“巨大な王国”が存在したとされる時代において、戦士として活躍していたなら、政府がその痕跡を消そうとするのも納得です。

まとめ

バッカニア族の出自は、くまの壮絶な人生とともに描かれることで、読者に強い印象を与えました。その存在が示すのは、世界政府がひた隠しにしてきた“真実の歴史”と、それに抗う者たちの意志です。

ニカ、Dの一族、巨大な王国、空白の100年。それらを結ぶ線の先に、バッカニア族が立っているのだとすれば、くまの存在は『ONE PIECE』という物語の中で、もっとも核心に迫る一つの鍵となるでしょう。

最終章において、ルフィが受け継ぐ“解放の意志”と、バッカニア族の真実がどう結びついていくのか。今後の展開に大いに注目です。

misaki

◆misaki

美容やアニメ、マンガをこよなく愛するアラサー女子のmisakiです♪
日々のお仕事では、読者の「気になる!」をくすぐるような記事を心がけて執筆しています。
中でも大好きなアニメ『ONE PIECE(ワンピース)』の考察記事や、美容・ライフスタイル系の情報発信には特に力を入れています。

休日には、大好きなカフェラテを片手に映画やアニメをゆっくり楽しむのが至福の時間♡
そんな「好き」が詰まった記事で、読んでくれる方の心をふっと明るくできたら嬉しいです。

これからも、読む度にわくわくするような、心が躍るコンテンツを発信していきます。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
misaki

美容やアニメ、マンガをこよなく愛するアラサー女子のmisakiです♪
日々のお仕事では、読者の「気になる!」をくすぐるような記事を心がけて執筆しています。
中でも大好きなアニメ『ONE PIECE(ワンピース)』の考察記事や、美容・ライフスタイル系の情報発信には特に力を入れています。

休日には、大好きなカフェラテを片手に映画やアニメをゆっくり楽しむのが至福の時間♡
そんな「好き」が詰まった記事で、読んでくれる方の心をふっと明るくできたら嬉しいです。

これからも、読む度にわくわくするような、心が躍るコンテンツを発信していきます。