【ロピア】常備アイテムがこんなにお得♪主婦おすすめの定番食材3選

Baby&Kids / Life style

ロピアでは常備食材がリーズナブル。物価高の今、家計に助かる商品がたくさんありますよ。
そこで今回は、業務スーパーやロピア、COSTCO(コストコ)などの商品や料理動画を発信している沖縄在住の主婦、chai(ちゃい)さんのYouTube(ユーチューブ)チャンネル「しがない主婦の日常。chai」の動画より、主婦おすすめの定番食材を3つご紹介します。

― 広告 ―
BONNZE
BONNZE
2025.08.27

【ロピア】主婦おすすめの定番食材①国産若鶏モモ肉

国産若鶏モモ肉出典:www.youtube.com

鮮度や価格にこだわった、ロピアならではの商品「みなもと鶏のもも肉」。
容量が1パック1.5kgの、嬉しいビッグサイズです。

焼いたり蒸したり揚げたりなど、さまざまな調理ができて使い勝手が◎
国産の鶏肉をお得な価格でゲットできるのも助かりますね。

以前chaiさんが購入したところ、ジューシーで美味しかったのだそう。
調味料で味を調えてジッパーバッグに入れ、冷凍保存していましたよ。

(動画視聴:01:51〜)

【ロピア】主婦おすすめの定番食材②納豆

納豆出典:www.youtube.com

パッケージのはなかっぱが目印の納豆3パック1セットが、3セット1袋になったお得商品。
chaiさん宅では、納豆をたくさん食べるので購入とのことです。

1パック40gのものが9パック入りで、1パック当たりのエネルギーは70kcal。
ご飯にかけたりほかの食材と組み合わせたり、アレンジメニューにもぴったり。
納豆の粒は小さめなので、お子さんでも食べやすいサイズ感です。

(動画視聴:05:44〜)

【ロピア】主婦おすすめの定番食材③スーパークリーンライス 無洗米

スーパークリーンライス 無洗米出典:www.youtube.com

沖縄を中心に流通されている無洗米。
お米が高騰しているこの時期に、お得に購入できる商品です。

容量は5kg、国内産の複合原料米を使用していますよ。
無洗米なので、適量の水とともに炊飯器などで炊けばOKです。

手間や節水の観点から、chaiさんは無洗米を選ぶことが多いのだとか。
ブレンド米ながら国内産を使用しているので、安心できるのもいいですね。

(動画視聴:07:32〜)

ロピアで定番食材をゲットしよう

動画では、各商品の特徴をchaiさんならでは観点でご紹介。購入理由や食べ方なども解説していますよ。
お買い物の参考にしやすいので、ぜひ最後までチェクしてみてくださいね。

※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

しがない主婦の日常。chai

◆しがない主婦の日常。chai

料理好きな主婦chai(ちゃい)さんが、業務スーパーやコストコ、ロピアの商品を使った料理動画や商品紹介を発信するYouTubeチャンネル。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
BONNZE

ファッションや美容、インテリアなど、少しでも快適でおしゃれな暮らしをするための情報をキャッチしています。
トレンドやお悩みに合わせたファッション記事などを執筆できたらと思います!