哥倫比亜

おかしい、漢字は知ってるのに、読めない!速答できたらスゴイ漢字9選

Baby&Kids / Life style

「考えても読めない」の繰り返し……(涙)
今回は、そんな読み方が想像できない漢字を9つご紹介します♡
あきらめずにチャレンジしてみてくださいね♪

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「抽斗」

抽斗

「抽斗」は、「机やタンスに取り付けられた抜き差しできる箱」や「引き出すこと」を意味する言葉ですよ。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ひきだし」
※答えは複数ある場合があります

Q.「東雲」

東雲

「東雲」は、「夜明け」や「明け方」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しののめ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鸚鵡」

鸚鵡

「鸚鵡」は、ある鳥の名称です。人の言葉をよくまねることで知られているこの鳥の名前ですが、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「おうむ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「止す」

止す

「止す」は、「やめる」や「中止する」などを意味する言葉です。
勘のいい方なら、漢字から意味を予測できるかもしれませんね。

あなたは読み方を知っていますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「よす」
※答えは複数ある場合があります

Q.「吃逆」

吃逆

「吃逆」は、「横隔膜の痙攣により起こる症状」のこと。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しゃっくり/きつぎゃく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「詩歌」

詩歌

「詩歌」は、「詩」や「歌」「韻文学」「漢詩」「和歌」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しいか」
※答えは複数ある場合があります

Q.「耄れる」

耄れる

「耄れる」は、「年老いてぼけること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ぼれる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「夥しい」

夥しい

「夥しい」は、「非常に多いさま」や「ひどいさま」「はなはだしい様子」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「おびただしい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「哥倫比亜」

哥倫比亜

「哥倫比亜」は、南アメリカ北西部の国の名称ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「コロンビア」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡