田圃

読めそうで読めなくて悔しい……。ノーヒントで読めたらスゴい難しい漢字7選

Baby&Kids / Life style

ここまで読めないとなると、さすがに凹むわ……。
今回は、正答率がかなり低い漢字を7つご紹介します♡
全問正解目指してぜひチャレンジしてみてください♪

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「徒口」

徒口

「徒口」は、「役に立たない言葉」や「つまらないおしゃべり」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「むだぐち/あだぐち」
※答えは複数ある場合があります

Q.「古刹」

古刹

「古刹」は、「由緒ある古いお寺」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「こさつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「唾棄」

唾棄

「唾棄」は、「つばを吐きかけたくなるほどに軽蔑すること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「だき」
※答えは複数ある場合があります

Q.「十姉妹」

十姉妹

「十姉妹」は、かえでちょう科に属する小形の飼い鳥の名称です。
体は白く、茶色または黒茶色の不定の紋があります。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「じゅうしまつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「措く」

措く

「措く」は、「自分の動きに伴わず、そのままにすること」や「さしおくこと」「動きをとめる・やめること」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「おく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「輿論」

輿論

「輿論」は、「世間一般の人々に共通する意見や考え」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「よろん」
※答えは複数ある場合があります

Q.「田圃」

田圃

「田圃」は、「穀物を栽培するための田になっている土地」のことを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「たんぼ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡