24歳、卸売業の給与明細

【リアル給与明細】卸売業の店長。奨学金の返済が終わらない……。結婚や子育てが不安です【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【24歳 卸売業】
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
青山かえ
青山かえ
2025.07.09

【リアル給与明細】24歳、卸売業店長の場合

24歳、卸売業店長の給与明細

プロフィール

24歳、女性
卸売業・小売事業部の店長

▼現状
労働時間は月176時間勤務、残業なし。
ボーナスは年46万円程度。
ひとり暮らし。
奨学金返済中。

【相談内容】仕事の責任と給与額が見合っていないと感じます。奨学金返済と家計の両立に不安があり、今後結婚や子育てなどのライフイベントに対応できるか心配です。

解説するのは……

◆青山かえ
FP2級・日商簿記2級・整理収納アドバイザーを保有するWebライターです。
7年の投資経験を活かし、NISA・iDeCo・暗号資産についてわかりやすく解説します。

現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?

平均給与令和5年

厚生労働省「令和6年 賃金構造基本統計調査」によると、20〜24歳女性のサービス職業従事者の平均年収は約307万円*。相談者さんの年収322万円は平均よりやや上回っています。

ただし、店長職という役職を担っているにもかかわらず、一般社員と同水準の給与ではモチベーションが下がるのも無理はありません。

*……参考:厚生労働省「令和6年 賃金構造基本統計調査」

責任に見合う給与のため、社内交渉を

店長として責任のある業務を任されているのであれば、まずは上司や本部へ「役職手当」や「昇給」について具体的に相談してみましょう。
たとえ入社1年未満であっても、評価制度や昇給のタイミングを確認しておくことは、今後の交渉の際に役立ちます。

また、業界全体の水準と比べて、自分の年収が適切かどうかを、求人サイトなどで同じ職種の年収を調べてみるのもおすすめです。

家計と奨学金返済の両立のコツ

奨学金の返済が家計を圧迫している場合、「返還期限猶予」や「所得連動返還型」への切り替えを検討しましょう。
とくに日本学生支援機構の奨学金を利用している場合は、一定の収入以下であれば返済猶予の申請が可能です。

また、返済額を毎月一定にするのではなく、所得に応じて変動させる制度を活用すると、生活とのバランスがとりやすくなります。
転職や昇給の見込みがある場合は、一時的に返済負担を抑えるという選択肢も検討してみましょう。

将来のライフプランを見据えた家計管理

今後、結婚や子育てを考えている場合は、まず「手取りの2割」を目標に毎月自動で貯蓄するしくみを作るのがおすすめです。
たとえば、手取りが月20万円の場合、給料が入った時点で4万円を先に貯蓄に回します。

さらに、家計簿アプリを使って毎月の支出を見える化すると、家計の無駄な出費に気づけますよ。
とくに通信費、サブスク、保険などの「固定費」を見直すのがおすすめです。スマートフォンは格安SIMに変更し、保険も必要最小限に絞ると、毎月数千円の支出を減らせることも。

副業も選択肢の一つです。時間に余裕があれば、土日だけのアルバイトや、ライティング、販売代行などのスキルを活かした在宅ワークで、月に1〜2万円の副収入を得ることも視野に入れてみてください。

まとめ

カフェで働く女性の店員 出典:stock.adobe.com

・店長の責任に見合った昇給や手当を、会社に相談してみましょう。

・奨学金の返済負担は、制度を活用して一時的に軽減も可能です。

・固定費の見直しと副収入で、無理なく貯蓄体質に改善していきましょう。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

ほかの20代の給与明細は……

【参考】28歳、男性/物流業界の営業職出典:4yuuu.com

【参考】27歳、男性/イベント業の企画職出典:4yuuu.com

多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
青山かえ

『資産形成』と『整理収納』のテーマを中心に、わかりやすい記事をお届けするWebライターです。
FP2級と整理収納アドバイザーの資格、7年の投資経験を活かし、ライフスタイル改善・NISA・iDeCo・暗号資産まで幅広く解説。
あなたの片付けやお金のモヤモヤをすっきり解消します!