まさかの週5コレ食べてる。ほぼ「きゅうり」だけで作れる簡単レシピ

Gourmet / Recipe

さっぱり食べられそうなきゅうりのレシピを見つけたので、作ってみました♪
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=8358

― 広告 ―
sachi
sachi
2025.07.18

JAグループ公式の「長野県「きゅうりの粕もみ」JA上伊那生活部会」のレシピ

材料

JAグループ公式の「長野県「きゅうりの粕もみ」JA上伊那生活部会」のレシピ

きゅうり     中1本
塩        少々
A.砂糖      大さじ1
A.塩麹      大さじ1
A.だしの素(顆粒)  少々

材料はこちらです。

今回はきゅうり1本分、約半量でアレンジしました!
さらに、酒粕の代わりに塩麹を使って、まろやかでやさしい風味に仕上げています♡

それでは、さっそく作っていきましょう。

作り方①

JAグループ公式の「長野県「きゅうりの粕もみ」JA上伊那生活部会」のレシピ

きゅうりは薄く小口切りにし、塩を少々ふって揉みます。
しばらく置いて、しんなりしてきたらギュッと水気をしぼってください。

作り方②

JAグループ公式の「長野県「きゅうりの粕もみ」JA上伊那生活部会」のレシピ

Aをすべてボウルに入れて、よく混ぜ合わせます。

作り方③

JAグループ公式の「長野県「きゅうりの粕もみ」JA上伊那生活部会」のレシピ

②に①のきゅうりを加えて、全体を軽く和えましょう。
器に盛りつければ完成です♡

実食

JAグループ公式の「長野県「きゅうりの粕もみ」JA上伊那生活部会」のレシピ

パリッとしたきゅうりの食感と、ほんのり甘じょっぱい味つけがクセになります!
塩麹のまろやかさがふんわり広がって、どこか懐かしい味わいです♪

あと一品欲しいときにも、さっぱりしていてとっても重宝します。

評価

JAグループ公式の「長野県「きゅうりの粕もみ」JA上伊那生活部会」のレシピ

JAグループ公式の「長野県「きゅうりの粕もみ」JA上伊那生活部会」のレシピ
評価:★★★★★

ほぼきゅうりだけで、こんなに味わい深い副菜が作れるなんて嬉しいです♡

冷蔵庫で冷やしてから食べると、さらに美味しさがアップしました!

ぜひみなさんも試してみてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sachi

好きなことをして生きているアラサー女子です*°
ファッションと音楽とアートと1人飲みが好きです♪

主にファッション関連の記事を書いています。
アパレル歴約10年の経験を活かして、
分かりやすく、楽しんでもらえるような記事を心がけています♡