義弟カップル カバー

「不法侵入だろ!おまけに冷蔵庫勝手に開けるな(憤)」常識知らずの激ヤバ義弟バカップル

Baby&Kids / Life style

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!
今回は、同棲中のパートナーとのエピソードをご紹介します。
義弟カップルの非常識行為にドン引きです……。
漫画家/瀬戸

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.08.02

もう他人の家ですよ?

義弟カップル-1

「夫と付き合っていた当時、彼は義弟と2人暮らしでした。

その後、義弟が彼女と同棲することになり、空いた部屋に私が入るかたちで、彼との同棲生活がスタートしました。

『ついに一緒に暮らせる♪』と浮かれていたのも束の間、
義弟とその彼女の非常識行為に振り回されるとは……。

義弟は合鍵を持ち出したまま、なぜかちょいちょい家に現れるように。

最初は、
“彼にとっては実の弟だし、まぁ……ね”と大目に見ていたのですが、

ある日、仕事から帰宅すると

“リビングに見知らぬ女がいる!?”

正体は、義弟の彼女でした。

『後で行くから、先に入って待ってて〜』
と義弟に言われて、鍵を渡されたとのこと。

さらには冷蔵庫を勝手に開けて、

『プリン食べていいっすか〜?』

と、遠慮する気配は一切なし!
私が仕事終わりに楽しみにとっておいたプリンなのに!

他人の家ですよね!?

……怒りを通り越して呆然。
あまりの常識のなさに、疲れがどっとたまりました。

その日の夜、夫に事情を話して即、合鍵を回収。

義弟は『え、そんな怒ること?』とケロッとしていましたが、
こういうときに“育ち”が出るんだな……と実感しました。

今でもあの光景を思い出すと、ちょっとゾワッとします」(30代女性)

不法侵入

鍵を開ける人の手元出典:stock.adobe.com

家族や親しい人でも、「境界線」は守ってほしいもの。
信頼を前提にした“合鍵”を軽視するのはトラブルの元です。
気を許せる関係ほど、最低限のマナーを大事にしたいですね。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

理解が追いつかない……。非常識な人のエピソードはほかにも

【関連記事】何様……?モラハラが酷い同僚出典:4yuuu.com

【関連記事】ダメに決まってるでしょ……?ごねまくる客出典:4yuuu.com

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。