「ウタマロクリーナー」でトイレ掃除①便座裏面
中性洗剤の「ウタマロクリーナー」は、直接便座に吹きかけても安心!
「ウタマロクリーナー」を吹きかけたら、ペーパータオルで拭き掃除をします。
必要であれば、さらに水拭きをしてくださいね。
黄ばみ汚れになってしまうと中性洗剤では落とせないので、こまめに掃除するのが大切です。
「ウタマロクリーナー」でトイレ掃除②細かい隙間
便座の内側やゴムパッキンの周りなど、細かい隙間は歯ブラシを活用すると◎
落ちた汚れは、ペーパーで拭き取りましょう。
歯ブラシを熱湯につけて曲げ、毛をハサミで斜めに短くカットすると、隙間汚れを落としやすくなりますよ。
「ウタマロクリーナー」でトイレ掃除③便座表面
便座表面は光沢があるので、傷つけないよう注意が必要です。
トイレットペーパーを使う場合はしっかりと水で湿らせてから、「ウタマロクリーナー」をかけて拭きましょう。
最後に水拭きをして完了です。
「ウタマロクリーナー」はメーカー推奨だから安心!
「ウタマロクリーナー」はトイレメーカーが推奨している中性洗剤なので、安心して掃除に使えますよ。
ちなみに、塩素系や酸性タイプの洗剤は、便座掃除にはNGなので要注意です!
動画では、実際に便座を掃除する様子が注意点とともに紹介されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

◆茂木流掃除講座【茂木和哉】
独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを「茂木流掃除術」をYouTubeやSNSで日々発信中。
YouTube
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。