Q.10にするには?
【問題】
2 4 7 8 と4つの数字があります。
+−×÷を使って、10をつくりましょう。
※+−×÷全て使わなくてもかまいません。
また、同じものを何度か使用してもOKです。
あなたはわかりますか?
答えは一つだけではありませんよ♪
Answer
正解は「2×7+4-8」♡
※答えは複数あります。
まずは上記の解答で10がつくれるか確認しましょう。
2×7+4-8
=14+4-8
=18-8
=10
きちんと10をつくれましたね!
今回の数字の組み合わせで考えられる計算式は全部で24通りあります。
他の解答をいくつかご紹介します。
別解① (4+8-7)×2
(4+8-7)×2
=(12-7)×2
=5×2
=10
別解② (7-2)÷4×8
(7-2)÷4×8
=5÷4×8
=5/4×8
=(5×8)/4
=40/4
=10
別解③ 8÷4×(7-2)
8÷4×(7-2)
=8÷4×5
=2×5
=10
あなたが思いついた計算式はありましたか?
余力のある人は、他にどのような解答があるか考えてみましょう!

◆chimaki
おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。