【プロ直伝】お風呂にも「キッチンハイター」!カビを一掃する掃除術

Baby&Kids / Life style

お風呂場は湿気でカビが発生しやすく、しかも放置するとこびりついてしまうので、しっかりと落としておきたいですね。
今回は、タジマクリーンサービスさんのYouTube(ユーチューブ)チャンネル「お掃除太郎【タジマクリーンサービス】」の動画から、キッチンハイターを用いたお風呂のカビ掃除の方法をご紹介します。

― 広告 ―
BONNZE
BONNZE
2025.07.17

キッチンハイターでお風呂のカビはキレイになる!?

使用する道具出典:www.youtube.com

お風呂は、湿気によってカビや水カビが発生しやすい場所。
今回は、お風呂のカビをキッチンハイターを使ってキレイにする方法をご紹介します。

キッチンハイターを霧吹きの容器に移し入れ、約3倍に希釈します。
ブラシは毛がやわらかめで、大きいサイズのものを使いましょう。

また、漂白洗剤を使用するので、防毒マスクを装着します。

必要な道具

・キッチンハイター
・スプレーボトル(蓄圧式の噴霧器)
・防毒マスク

お風呂のカビのお掃除方法①天井から掃除する

お風呂の天井をお掃除出典:www.youtube.com

高い場所の掃除はストレスなので、お風呂の天井から掃除を始めましょう。
薄めたキッチンハイターを吹きかけてもいいそうですが、ブラシになじませて塗りつけてもOKとのこと。

天井全体に洗剤が塗れたら、水をかけて流してください。
最後に水分を拭き上げて終了です。

お風呂のカビのお掃除方法②お風呂全体をお掃除する

お風呂全体をお掃除出典:www.youtube.com

次はお風呂全体にキッチンハイターをなじませます。
「スプレーを吹きかけてブラシで塗り広げる」作業を全体的に行いましょう。
細かい部分にもしっかりなじませてくださいね。

全体になじませたら、洗剤が乾かないように換気扇を切り、2時間ほど放置します。

お風呂のカビのお掃除方法③水で洗い流す

全体を洗い流す出典:www.youtube.com

最後は、お風呂全体を水で洗い流します。
ほとんどのカビは落ちましたが、コーキング部分などはなかなかキレイになりにくい印象。

洗剤を塗り直して、さらに時間を置くと落ちるかもしれないとのことです。

キッチンハイターだけでもお風呂はキレイになる

今回のお風呂掃除では、薄めたキッチンハイターをなじませて洗い流しただけで、こすり落とすなどの作業はしていません。ただし、シャワー蛇口などに付着している水垢は、研磨剤や酸性の洗剤を使用しないと落ちないとのことです。
動画では、お風呂掃除の方法がわかりやすく解説されているので、最後までチェックして参考にしてみてくださいね。

お掃除太郎【タジマクリーンサービス】

◆お掃除太郎【タジマクリーンサービス】

愛知県北部エリアでハウスクリーニングサービスを行っているタジマクリーンサービスさんのYouTubeチャンネル。ハウスクリーニングの知識を発信しています。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
BONNZE

ファッションや美容、インテリアなど、少しでも快適でおしゃれな暮らしをするための情報をキャッチしています。
トレンドやお悩みに合わせたファッション記事などを執筆できたらと思います!