【プロ直伝】しぶとい黄ばみをスルッと落とす!便座裏のお掃除テクニック

Baby&Kids / Life style

つい忘れがちな「トイレの便座裏」のお掃除。放っておけばおくほど、しぶとい黄ばみになってお掃除が大変になってしまいますよね。
そこで今回は、YouTubeチャンネル「茂木流掃除講座【茂木和哉】」の動画から、キッチン泡ハイターを使って便座裏を掃除する方法をご紹介します。

― 広告 ―
mihonono
mihonono
2025.07.10

トイレの便座裏の掃除方法①洗剤を吹きかけて拭く

ペーパー湿布をしている出典:www.youtube.com

※本来の洗剤の使い方とは異なる掃除方法のため、製品の素材などに影響を及ぼすおそれがあります。試す場合は自己責任でお願いいたします。

まずはキッチン泡ハイターをトイレットペーパーにシュッと吹きかけて、便座裏の黄ばみを素早く拭き取りましょう。
汚れがひどくない場合は、これだけでキレイになりますよ。

汚れがひどい場合は、ペーパー湿布がおすすめ。
洗剤を吹きかけたところにペーパーを乗せ、さらに洗剤を吹きかけて5分ほど放置してから拭き取ります。

トイレの便座裏の掃除方法②ゴム素材のパーツを洗う

便座のパーツにハイターを吹きかけている出典:www.youtube.com

便座裏にゴム素材のパーツが付いている場合は、取り外して洗います。
ヘラで取り外したらお掃除用のマグカップなどに入れ、キッチン泡ハイターを吹きかけましょう。

30分〜1時間ほど放置後、水でしっかり洗い流してください。

トイレの便座裏の掃除方法③水拭きする

便座を水拭きしている出典:www.youtube.com

最後にしっかり水拭きをします。
キッチン泡ハイターが残らないように、スプレーボトルに入れた水を吹きかけながら拭くのがポイント。

外したゴムのパーツを取り付けたら、お掃除完了です。

しぶとい黄ばみにサヨナラ!

掃除後の便座裏出典:www.youtube.com

とても簡単なお掃除方法で、黄ばみをキレイに落とすことができました。動画本編では、お掃除するときのポイントや注意点をさらに詳しく解説しています。
ぜひ動画もチェックして、トイレの便座裏のお掃除に挑戦してみてくださいね。

茂木流掃除講座【茂木和哉】

◆茂木流掃除講座【茂木和哉】

自分の名前をつけた洗剤「茂木和哉」が大ヒット!汚れ落とし人生で得たノウハウを日々発信する注目のYouTubeチャンネル。ラクしてきれいにお掃除したい方必見です。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mihonono

会社員×ランナー×Webライター。
8年前の大会がきっかけでランニングにハマり、現在は月2で各地のレースに出場しています。入賞したり、たまーに優勝したり。すべての大会にキャベツ柄Tシャツで参加しているので見かけたらお声がけ下さい。